最新更新日:2024/11/27 | |
本日:75
昨日:130 総数:428291 |
5年生:イタイイタイ病資料館見学:10月7日(金)資料館では、映像や展示等からイタイイタイ病の原因や歴史、現在も行われている取り組み等、たくさんのことを学ぶことができました。 次回の総合の学習から、調べてきたことや自分の思いを「清流作文」にまとめていきます。 さくら1組1年生:生活科「とんとんずもう」:10月6日(木)
生活科の学習では、とんとん相撲を作って遊んでいます。「パワーアップさせるにはどうしたらいいのか。」と、みんなで話し合った後、自分の思いに近付けるように工夫をし始めました。作ったり、友達と遊んで試したりしながら、楽しく学習しています。
さくら2組:「音楽会の校内発表会」:10月6日(木)
全校の前で、練習してきた歌を披露しました。体を揺らしたり、手拍子をしたりしながら、元気な声で歌うと、聞いていた全校の子供たちも曲に引き込まれていくようでした。
教室に戻ると、下級生から「上手だった。」「すごかった。」と嬉しい感想。「自分たちも学習発表会をがんばるぞ!」という気持ちの高まりがありました。今後のの練習がたのしみです。 4年生:「音楽会に向けて〜校内発表会〜」:10月6日(木)
7月から練習してきた成果を発揮する区域の音楽会まで、あとわずかとなりました。
今日は、校内発表会。全校の子供たちを前にドキドキしながら始まりましたが、第一声が響き渡ると、体育館中が素敵な空気に包まれました。 2曲目の「元気 勇気 ちから」は、1回聞いただけでみんな大好きになる元気な歌です。その元気な歌声は、聞いている全校の子供たちにも元気を与えたようでした。 10月11日(火)の音楽会では、他校の子供たちと音楽を通して心がつながるといいなあと思います。 2年生:図画工作科「まどからこんにちは」:10月5日(水)2年生:もうすぐ学習発表会!:10月5日(水)6年生:「卒業制作3」:10月4日(火)
制作後、作家さんにインタビューをしました。
最初は遠慮気味な子供たちでしたが、話を聞くうちに徐々に聞きたいことが出てきていました。作家さんの話を聞いて、知らないことや、驚くことがたくさんあったようです。 6年生:「卒業制作2」:10月4日(火)
子供たちは溶けたガラスをマーバー(台)で転がす作業がとても上手でした。
入れる泡の大きさによって作業が違うので、子供同士で「この動きは自分はやっていないぞ!」と、興味津々で見ていました。 6年生:「卒業制作1」:10月4日(火)
富山ガラス工房でペーパーウェイト作りをしました。
色や模様の付け方で、色々な個性が出そうです。 作りたては色が異なるので、冷めたときにどんな風になるのか、仕上がりが楽しみです。 10月3日(月)反射材キーホルダー贈呈式・草むしりバトル表彰式続いて、先日行われた草むしりバトルの表彰式を行いました。優勝の副賞として「グラウンド・体育館1日使用券」をもらった白団が歓声を上げていました。 |
|