最新更新日:2024/11/27
本日:count up74
昨日:130
総数:428290

2年生:国語科「馬のおもちゃの作り方」:11月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手順を確認したり、写真と文章を照らし合わせながら何度も読んだりし、馬のおもちゃの作り方を学習してきました。最後に実際に作ってみました。文章をじっくり読んだので、みんな上手に作ることができました。ホチキスを使う際には、近くの人と協力しながら作業を進めることもできました。

3年生:算数「重さをくらべよう」:11月25日(金)

 算数では、重さを勉強を始めました。今日は、自作のてんびんを使っていろいろな物の重さを比べました。子どもたちは、自分の予想とちがう結果に重さへの関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:国語科:そうだんにのってください:11月25日(金)

 国語の「そうだんにのってください」の単元では、グループごとに相談事を聞いて、話し合いをしています。相談者が中心となって、「こうしたらどう?」と様々な意見が飛び交い、少しずつ話し合うのが上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:体育「ボールに慣れよう」:11月25日(金)

 これから、体育で「キャッチバレーボール」の学習に取り組んでいきます。今日は、まずボールに慣れるために円パスをしてボールにたくさん触りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火)見つけた あきで つくって あそぼう:1年

 ドングリやマツボックリで、おもちゃやアクセサリー等を思い思いに作りました。
 粘土で固定しドングリに穴を開け、ドングリごまややじろべえを。ホットボンドで紙コップと糸とマツボックリをつないでけん玉を。道具も安全に気を付けて使っています。友達と遊びながら作ったものをつなげたり、もっと大きなドングリ迷路を協力して作ったり、遊び方や作るものがダイナミックになっていきました。
 みんなで楽しく遊ぼうと、いろいろな工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら級:「お米を炊いて、おにぎりを作ろう」:11月16日(火)

 チームさくらで、おにぎりを作りました。
 前日に目当てを話し合ったり、作り方を確認したりしました。「めっちゃおいしい」「やみつきなるほどおいしい」など期待は膨らみました。
 いよいよ、おにぎりを作る日。野外炊飯用の袋を使ってお湯に入れて米を炊きました。ご飯が炊きあがると、おいしそうな匂いや湯気に歓声が上がりました。自分で握って食べたおにぎりの味は格別だったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さくら級:「得意なこと発表会」:11月21日(月)

 「得意なこと発表会」放送委員会の企画したイベントです。自分の得意なことやがんばったことを披露したいと思った子供たちが、全校の前で発表し、チームさくらからは、3年生が出演しました。
 他の学年の子供たちは、音楽に合わせて拍手をしたり、初めて見る発表に感動したりしたり、楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生:得意なこと発表会:11月21日(月)

4年生からの発表者によるダンスです。見事なダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「得意なこと発表会」:11月21日(月)

 6年2組はダンス、6年1組は合奏をしました。
 また1つ、6年生の思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(金) : 跳び箱遊び :1年生

 ジャンプ、山登り、馬乗り、横跳び、跳び箱(開脚跳び)の5コース、7台の場があり、子供たちは、自分の跳びたいコース、できるようになりたい技を選んで練習します。踏切の仕方、手の付き方、着地の仕方等、跳び箱運動につながる運動の場が工夫されています。今日は、練習の成果をみんなの前で発表しました。
 準備や片付けも協力して行えるようになりました。怪我もなく、安全に活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事
12/9 自動車文庫
避難訓練
12/10 わくわくスポーツ
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328