最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:86
総数:448136

【10月13日】 4年生 「クラスみんなで決めるには」第1回話し合い

 国語科「クラスみんなで決めるには」の学習で、学習発表会のスローガンについて話し合いました。
 司会グループの進行のもと、意見と根拠を示しながら話をし、クラス全員の考えを集約していきました。第1回目とは思えないほど上手な進行と意欲的な発言が相まって、時間内に結論をまとめるところまでたどり着くことができました。
 決まったスローガンの達成を目指すとともに、これからも活発な話し合いをしていきたですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月12日】2年生 図工 色を塗りました

 先週描いた「さかな」の絵に色を塗りました。「何色の魚がよいかな?」と想像を膨らませながら、思い思いの色を丁寧に塗りました。作品の仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【10月12日】2年生 町探検 ビオトープ、井田川方面

 ビオトープや井田川方面へ町探検に行きました。安全に気をつけて1列になって歩きました。ビオトープでは、金色の鯉や川底にあった大きな鳥の足跡を発見して喜んでいました。
 井田川では、川の流れを見ながら大きな翼を広げて飛ぶ鳥や鴨を見付けました。楽しく保内の素敵を見付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月13日】 3年生 外国語活動「What’s this?」

 外国語活動では、アルファベットを学習している3年生。友達に、「What’s this?」と尋ね、外国語でコミュニケーションを図っていました。子供たちは、ALTの先生との外国語が大好きです。みんな、笑顔で楽しく学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習3

 午前中に元気よく活動した子供たちは、お弁当やおやつをもりもりと食べていました。
 午後は、みらい館の周りの広場で秋のもの見付けをしました。袋いっぱいにどんぐりや松ぼっくり、落ち葉、木の実の見付けている子供たちもいました。
 最後に、百年の泉の前でみんなで写真を撮りました。子供たちの顔から、楽しく1日を過ごした様子が伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習2

 色団ごとに、みらい館の遊具等で遊びました。たくさんの遊具やおもちゃ、絵本があり、時間いっぱい使って楽しく活動していました。子供たちは、まだまだ遊び足りなかったようで、「また遊びに来たい!」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月13日】1年生 校外学習1

 1年生は、富山県こどもみらい館に校外学習に行ってきました。入学してから初めての校外学習で、数日前からとても楽しみにしていました。
 こどもみらい館に向かう途中に、「百年の泉」という噴水のような場所がありました。ちょうど、水が出ている時間に通りかかることができ、子供たちは、「きれいだね」と言いながら眺めていました。
 こどもみらい館では、最初に工作をしました。「びよんびよん」という紙バネ作りをしました。仕上がったおもちゃで繰り返し遊んだり、友達と跳ねる距離を競ったりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月13日】 5年生 台風の動きは?

 理科では、「台風と天気の変化」の学習を進めています。今日は、台風の動きを雲画像やアメダスを使って調べました。長い距離を移動している台風やすぐに消滅してしまう台風などがあったようです。みんなが調べた台風の動きをもとに、どのように動くかまとめていきましょう!
画像1 画像1

【10月7日】 5年生 居住地校交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しらとり支援学校と保内小学校との居住地校交流を行いました。みんなが楽しめるゲームを子供たちが考え、準備から当日の運営まで子供たちが中心となって進めました。1年に1回の交流ということで、久しぶりに会えたことへの嬉しさを感じながら、どのゲームも楽しんでいる様子でした。最後には、「また会おうね!」と来年への期待を寄せながらお別れしました。

【10月11日】 5年生 保内米おいしいね!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、明日の給食では、5年生が稲刈りをしたお米が給食に出ます。いつもおかわりをしてもりもり食べる子供たちですが、今日は特におかわりをする人数が多いように感じました。自分たちが稲刈りをしたお米は格別においしいですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849