最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
昨日:82
総数:758528

12月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、コッペパン、豚肉のフリッターまたはえびフライ、アスパラサラダ、ポトフ、お米のタルトまたはチョコプリン、牛乳 です。

今日は楽しみにしていた選択献立でした。みなさんは何を選んだでしょうか?
豚肉はとても厚みがあってボリューム満点でした。定番のえびフライもサクサクの衣とぷりっとしたえびがおいしかったです。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「じどう車 くらべ」の学習では、クレーン車の仕事とつくりについて話し合いました。

12月7日(水)の給食

画像1 画像1
昨日の献立は、ごはん、小籠包、チンゲンサイひたし、豆腐ときのこのあんかけ、牛乳 でした。

5年生 情報モラル講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市教育センターから講師を招いて、情報モラル講座を行いました。インターネットやSNS等の正しい使い方や光と影について学びました。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クマやシャクトリ虫等、いろいろな生き物になって全身を使って歩いています。

6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い出の校舎を描いています。

6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の伝統文化を伝えるためのパンフレットを作成しました。友達のパンフレットを見合いました。

6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で書いたレシピ(オリジナルカリーやピザ、パスタ)をみんなで審査し合いました。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
分数の学習の様子です。いくつに分けた、いくつ分かを分数でどう表すのかを学習しています。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キックベースボール型のゲームに挑戦しています。思いっきり遠くに飛ばせるように強くキックしましたが・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 避難訓練
12/12 クラブ活動(最終)
12/13 個別懇談会1
12/14 個別懇談会2