最新更新日:2024/11/29 | |
本日:34
昨日:53 総数:312941 |
プラモデルを題材にSDGsを学んだよ(6年生)
プラモデルを作る企業がSDGsの取り組みでどんなことをしているか動画を見て学習しました。
集めたプラスチックを燃やした熱で発電したり、集めたプラスチックを石油にもどしてから再利用したりするなど、企業が努力していることを知りました。 今日は、集めたプラスチックをそのままプラモデルの原料に再利用した「エコプラ」を使ったプラモデルを実際に組み立てました。どの子も夢中になってプラモデルを組み立てていました。 ⓒ創通・サンライズ 大豆の選別作業が始まりました 総合的な学習の時間(3年生)11月22日(火)の給食1年生 悠久の森出前授業
ファミリーパークの悠久の森出前授業がありました。講師の先生から呉羽丘陵に住む動物たちについて教えていただきました。そして、ホクリクサンショウウオやアオダイショウ、クサガメ、ヒキガエルなどの生き物をさわって触れ合いました。
11月21日(月)の給食5・6年合同体育
金曜日は5・6年生が合同で体育を行っています。
今回はTボールに挑戦しています。 5・6年生で「ナイス」「ドンマイ」などと声を掛け合いながら、協力してプレーしていました。 【2年生】まちたんけんの発表終わった後の振り返りでは、「はずかしかったけどはっきり言えた」「昨日の練習より上手にできた」など、たくさんの感想を話していました。 お家の人にも言いたいと話す子供たちもいたので、どんな内容だったのか、ぜひお子さんに聞いてみてください。 【2年生】ボール投げゲーム4年生 算数科 「チョコ取り合戦」縦割り班で遊びました(6年生)
今週の水曜日、縦割り班で遊びました。これは、6年生が企画し、全校に呼びかけたり、準備をしたりしてきた活動です。
学年の違うみんなが楽しめる遊び、危険のない遊びにすることを条件に、各班で遊ぶ内容を決めました。 遊びを終えて帰ってきた6年生からは、 「低学年の子が終わるときに、とっても楽しかった、と言ってくれてうれしかった」 「喜んでくれる顔を見たら、心がぽかぽかしたよ」 などの声が聞かれました。 誰かに楽しんでもらったり、喜んでもらったりする活動を通して、達成感や充実感を味わっている子供たちでした。 |
|