最新更新日:2024/11/27 | |
本日:40
昨日:49 総数:171251 |
12月8日(木) 3年 校外学習〜富山消防署〜
次に、富山消防署の見学をさせていただきました。いろいろな種類の消防車の説明を聞かせていただき、消火器体験もさせていただきました。消火器体験は、一人ずつ2回体験させていただいたので、いざというときには、自信をもって使うことができるようになりました。みんなで食べるお弁当も格別で、池多小学校の皆さんとも楽しく交流することができ、とても充実した一日になりました。
民俗民芸村の学芸員の皆様、消防署員の皆様、今日は本当にありがとうございました。そして、おいしいお弁当を作ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 12月8日(木) 3年 校外学習〜民俗民芸村〜
3年生は、民俗民芸村と富山消防署の見学に行きました。今年度初めてお弁当を持っていく校外学習だったので、みんなとても楽しみにしていました。民俗民芸村では、初めて目にするものや学芸員さんの話に、興味津々な子供たちでした。「わらぐつ」を実際に履かせてもらったり、古沢地域で発見された大昔の出土品を見せてもらったりしながら、とても貴重な体験をすることができました。
12月8日(木) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ソフト麺 2 牛乳 3 ソフト麺のミートソースかけ 4 蒸しパン 5 白菜とりんごのサラダ 6 ポケットチーズ です。 今日は子供たちに大人気のソフト麺が出ています。温かいミートソースに麺を絡めていただきます。サツマイモ入りの蒸しパンも甘くておいしく、お腹が満たされます。さっぱりとしたシャキシャキの「白菜とりんごのサラダ」も冷たくて、お腹のバランスを整えてくれますね。 12月5日(月) 5・6年 書き初め練習
1月の校内書き初め大会に向けて、練習を始めています。
5年生は「雪の大地」、6年生は「強い信念」という文字を書きます。子供たちは、手本を見ながら、とめ、はらい等に気を付けて、集中して練習に取り組んでいます。 12月5日(月) 学校環境衛生検査
学校薬剤師の先生に学校環境衛生検査をしていただきました。照度、騒音、空気の状態等を詳しく調べてくださいました。
風邪が流行する季節です。今後も、環境衛生の面から、積極的に感染症予防に取り組んでいきます。 12月2日(金) 作ろう!探そう!秋のワクワク集会 その3
委員会の子供たちは、みんなに楽しんでもらおうとアイディアを出し合い、いろいろな準備や集会の運営等を進めてきました。一人一人が自ら進んで仕事を見付け、意欲的に取り組みました。今日は、みんなが集会を楽しんでくれたので、とても嬉しい気持ちでいっぱいでした!
12月2日(金) 作ろう!探そう!秋のワクワク集会 その2
紙飛行機作りでは、班の仲間と紙飛行機を作り飛ばしました。遠くまで飛ぶ紙飛行機を事前に研究して、今日の集会に臨んだ子供たちもいました!
最後は、班の中から代表者を選び、班対抗紙飛行機飛ばしをしました。互いに遠くまで飛ぶ紙飛行機の作り方を話し合いながら、楽しく活動しました。 12月2日(金) 作ろう!探そう!秋のワクワク集会 その1
ひまわりタイムでは、知識をつけよう委員会主催の集会を行いました。
「リアルミッケ」では、絵本の「ミッケ」を参考に、実際にボールや跳び箱等の器具を置いて、そこに隠れている宝を探します。見付けた宝はクロムブックで撮影して残します。さて、いくつの宝が隠れていたのでしょうか? 子供たちは、ファミリーの仲間と協力して、一生懸命宝を探していました。 12月2日(金) 5・6年 家庭科 調理実習
5・6年生みんなが楽しみにしていた「ベーコンポテト」を作る調理実習の日です。調理の手順を確認した後、安全に気を付けながら実習を開始しました。野外炊飯での経験を生かして、ジャガイモの皮をむいたり、包丁で切ったりしながら、みんなで協力して調理を進めました。見た目もとてもおいしそうな「ベーコンポテト」ができ上がり、「すごくおいしくできた!」と子供たちはとても満足そうでした。
12月2日(金) 2年 おもちゃ作り
生活科では、風やゴム等の力を使ったおもちゃ作りに挑戦しています。一人一人が作りたいおもちゃの計画書を書き、家で材料を集め、楽しく遊べる方法を仲間と話し合いながら工夫して作っています。
|
|