最新更新日:2024/06/27
本日:count up45
昨日:56
総数:363372
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

12月9日(金) 1年図工「のってみたいな いきたいな」

 何に乗れたらうれしいかな、どこへ行けたら楽しいかな。
 生きものに自分が乗って出かけることを想像して、作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 5年総合「SDGs 自分たちの17の目標」

 5年生の総合的な学習の時間には、SDGs17の目標から自分たちの生活を見直していました。「自分の生活の中では・・・」と考えることで、17の目標がグッと身近なものになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金) 朝の風景3

 久しぶりに青空が広がっています。風は冷たいです。
 子供たちは、マフラーや手袋をして防寒しています。
 寒いですが、元気なあいさつをしてくれます。今日も一日元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 2年生 学習風景

 生活科の学習で、町探検に行きました。今回は、駐在所や校区内にある商店などを訪問しました。たくさんの質問に答えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 1年「けん玉あそび」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 6年理科「電気の利用」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 2年生 学習風景

 つくったおもちゃを使って、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 5年理科「もののとけ方」

 食塩が水に溶ける様子を観察して、「溶けた食塩はどうなったのだろう」という問題にについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030