最新更新日:2024/11/15
本日:count up44
昨日:113
総数:785368

6年生 自分を高める

画像1 画像1
 係の子供たちがつくった100マス計算に取り組みました。

6年生 三つの部分の組み立て方に気をつけて書こう

画像1 画像1
 初めて挑戦する「湖」という字は、三つの部分で成り立っています。どのように書けばよいか、考えながら書きました。

9月13日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、にんじんシューマイ、小松菜ひたし、八宝菜、ポケットチーズ、牛乳です。

 シューマイは、中華料理の点心の一つです。中国では「シャオマイ」と呼ばれていたのが、「シウマイ」になったと言われています。

 シューマイは、豚ひき肉と野菜をねりあわせた「あん」を、小麦粉で作った薄い皮で包んで蒸した料理です。
 ギョウザの皮は、丸い形のものが多いのですが、シューマイの皮は、四角いものがほとんどです。手で上手に包む場合は少しコツが必要です。

 家計調査によると、日本でシューマイに一番お金をかけているのは、神奈川県横浜市のようです。市内には昔から有名は「シウマイ」のお店があります。

 給食のメニューにも時々登場するシューマイを美味しく食べてください。

楽しく覚えよう(のぞみ級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゲーム感覚でカタカナを覚えようとしています。

1年生 10より大きい数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習では、10より大きい数を学習しました。
数が多いと数え間違えてしまうことに気付き、数え間違いをなくすために、算数ブロックを使って数を数えました。
みんな正しく数を数えることができていました。

1年生  4年生さんに教えてもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックを使って、国語や算数のドリルに挑戦しました。4年生さんが、使い方を教えてくれました。
「優しく教えてもらって嬉しかったよ」と、にこにこの1年生でした。

1年生   音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカで、いろいろな音を出したり、音の出し方を試してみたりしました。曲に合わせてみんなで吹くと、楽しくなりました。
 時間の最後には、みんな大好きな「しろくまのジェンカ」を楽しみました。

2年生 自主学習ノートをもっとうまく書きたいな

 玄関に6年生の自主学習ノートが展示されています。
 うまくまとめてあるノートに感心する2年生でした。
 6年生にこつを教えてもらおうと質問カードに記入しました。
 返事が楽しみです。
画像1 画像1

3年生 やっと晴れました

 待ち望んだ晴れです。理科の学習の様子です。手をつながずにかげをつなぐ方法を確かめました。グラウンドに出た途端に曇ってきたので、心配していましたが、太陽が出てきてくれました。おかげで、太陽が出ているからかげが出るということに気付きました。最後にかげふみおにごっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 1年生に教える1

 1年生のクロームブック操作のお手伝いに行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
12/12 地区児童会
12/14 保護者懇談会
12/15 保護者懇談会
12/16 保護者懇談会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019