最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:112
総数:755611

今週は人権週間

画像1 画像1
 宮野小学校のまごころを伝える「まごころカード」
 一人一人の頑張りを伝える「輝きカード」
 各教室の木にどんどん実がなってきています。

6年生 世界に歩み出した日本

画像1 画像1
画像2 画像2
 条約改正に向けて努力した人について動画を通して理解しました。

5年生 お店へGO!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人がつくったお店に出かけ、食事の注文をしました。

5年生 こちらは準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イタリア料理
 日本料理
 韓国料理
 どれもおいしそうです。

5年生外国語科 注文や値段を伝え合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から取り組んでいたメニューづくりが昨日までで終わり、今日はついにレストランが開店しました。
 前半組と後半組に分かれて、いろいろなレストランに注文をしに行きました。どのレストランも出てくる料理が違います(中華料理、スペイン料理、フランス料理等)。初めて聞く名前の食べ物が多く、子供は楽しみながら英語で注文していました。店員役の子供も、値段を確認して英語で伝えました。

4年生 みんなでつくったクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックでつくったクイズを解き合いました。
 正解して喜んでいる子供たちがいっぱいで、とてもよい雰囲気です。

4年生 確認!

画像1 画像1
画像2 画像2
 もののあたたまり方の学習を振り返っています。理解できたかな?

4年生 走り高跳び

 昨日に引き続き、走り高跳びの学習です。自分の目標に合わせて、高さを決めて練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 フォームでテスト・クイズづくり1

 今日は、ICT支援員さんに助けていただきながら、Googleフォームの活用の学習を行いました。前回はアンケートを作りましたが、今回は、解答も付けて、テスト(クイズ)を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 フォームでテスト・クイズづくり2

 答える相手のことを考えながら、相手意識をもって作りました。ICT支援員さんには、裏技もたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
12/12 地区児童会
12/14 保護者懇談会
12/15 保護者懇談会
12/16 保護者懇談会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019