最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:12
総数:313919
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

11月28日(月) さわやかタイム・国語(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「さわやかタイム」をのぞいてみると、国語の教科書を使って漢字の学習を進めていました。今学習しているのは、「カンジー博士の『漢字学習の秘伝』」というところでした。
 この学習では、「達」と「幸」の線の数、「専」と「博」で点のあるなし、「牛」と「午」の突き出し方などの違いに注目して漢字を見直していました。

11月25日(金) 「丸山美由紀ピアノリサイタル」動画

 前の記事の続きです。
 丸山美由紀さんが演奏される様子を動画にしました。

  動画 ⇒ 左の「動画(パスワード付)」

11月25日(金) 「丸山美由紀ピアノリサイタル」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 1時間弱の楽しい時間も終わりに近づいてきました。お二方に質問する時間がありましたので、たくさんの児童が質問をしましたが、時間が足りず質問できなかった人がいるくらいです。そして最後には、代表児童による「お礼の言葉」と花束の贈呈がありました。

11月25日(金) 「丸山美由紀ピアノリサイタル」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 また、このリサイタルには彫刻家・松田真治さんにも来ていただき、丸山さんが演奏する曲にちなんだ「キエフの大門」という作品を披露していただきました。この作品は、優しく触ることもでき、児童たちは触感からも多くのことを感じ取っていました。

11月25日(金) 「丸山美由紀ピアノリサイタル」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前中、当地出身のピアニスト・丸山美由紀さんをお招きし、ピアノリサイタルを開催していただきました。
 今日のリサイタルは、「名曲、『展覧会の絵』を聴いてみよう」というテーマで行われました。10曲の演奏の合間には曲にまつわるクイズもあり、素敵な時を過ごすことができました。

11月25日(金) 名付けて「5年白団女子軍」(5年生)

画像1 画像1
 昨日、地域の方が来校され、「花壇に植えてください」とスイセンとチューリップの球根をいただきました。早速5年生の花壇に植えることにし、先程植え終わりました。
 写真は、その作業を終えて仲良く帰ってくる女子たちです。「このメンバーは何て読んだらいいの?」と訪ねたところ、答えたのがこの記事の題名です。

11月25日(金) さわやかタイム(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の「さわやかタイム」は、漢字の練習でした。今日は「野」「原」「冬」の3文字を習っているところでした。書き順や読みを一通り習った後は、ドリルで繰り返しの練習です。がんばっています。

11月25日(金) さわやかタイム(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は今朝の「さわやかタイム」の時間を使って、算数の「学習の確かめ」に取り組みました。いつもは元気な1年生ですが、この時ばかりは真剣な眼差しで問題にむかっていました。

11月24日(木) 第3回 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日15:00から「みんなの広場」で、標記の会合を行いました。
 会長の挨拶の後、校長から前回の会合後の学校行事等、教頭からアクションプランの集計結果について報告しました。その後は学校側から参加者に、行事の精選・見直しに関して意見を伺いました。また、子供の安全確保という面からサルの対応についても検討し、最後は副会長から「閉会の挨拶」がありました。
 いただいた貴重なご意見は、次回の会合で校長から示す「令和5年度学校運営方針」の参考にしたいと考えています。

11月24日(木) 「命の大切さ」に関する指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練が終わった後、校長から全校児童に「命の大切さ」についての話をしました。
 悩みがあるときは、連絡帳や生活アンケートに書いてもいいし、先生や友達、家族に相談しにくい場合でも、相談できるところがたくさんあること。そして何より、一人一人がかけがえのない存在であることを伝えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 お話会(下)
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021