奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年3組 技術

 1年生は木製のCDラックを作製していました。便利の世の中で作ることも少なくなる中、かなづちややすり、のこぎりなど使ってオリジナル作品の製作です。仕上りが楽しみです。家に持ち帰りましたらぜひ、見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした

 3年生の廊下に吹奏楽部の全国大会の写真等が横断幕で掲示されました。これまで受験勉強と両立しながら頑張ってきた部員たちへの学年主任さんのねぎらいが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 数学

 1年生の教室を巡回していると数学の授業の板書が分かりやすく書かれていました。クロムブックでの授業も多くなりましたが、黒板をノートに描き写すことも大切ですね。
画像1 画像1

1年2組保健体育 ソフトボール

 1年2組の保健体育は、ソフトボールをグラウンドで学習していました。ソフトボールのまとめで試合形式で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会の活動

 給食委員会の活動の様子が配膳室前の掲示板に貼られています。毎日の後始末の手伝い、清掃も頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生女子保健体育 サッカー

3年生女子の保健体育は、グラウンドでサッカーをしました。久しぶりの集団での活動に歓声を上げながら楽しんでボールを蹴り合ったり、攻防を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生女子保健体育

 少し寒いですが、今学期最後のグラウンドでの体育の授業かもしれません。グラウンドを1周気持ちよく久しぶりに走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)朝の登校の様子

12月12日(月)
寒いですが、さわやかな天候のもと、生徒が登校していました。今週は生活委員会のビューティフルシューズ週間でシューズをきれいに下足に入れて気持ちよく過ごそうという企画を実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 マーチングバンド全国大会 当日4

全国大会では銀賞をいただきました。
大会後、涙を流して悔しがる部員たちをみて、打ち込んできた日々の努力や、仲間たちとの絆を強く感じました。これまでの頑張りに誇りをもって、胸を張って前に進んでください!
応援してくださった皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 マーチングバンド全国大会 当日3

大会本番の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 安全点検日
大会など
12/13 市中学校書写展覧会 〜15日(日)

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684