最新更新日:2024/11/18 | |
本日:33
昨日:616 総数:596194 |
10月12日(水) 2年生 授業の様子
写真上・中は、国語の授業の様子です。
「14歳の挑戦」でお世話になった事業所へお礼の手紙を書いているところです。 手紙の書き方についての学習の成果が発揮できるまたとないチャンス! 心を込めて書き、先生に指導を受けています。 写真下は、理科の授業の様子です。 光合成に必要なものについて、先日来の観察・実験結果を基に考察しています。 10月12日(水) 3年生 授業の様子
写真上は、音楽の授業の様子です。
合唱コンクール前の音楽の授業は貴重です。 歌詞の意味をかみしめながら歌っています。 写真中は、国語の授業の様子です。 魯迅の「故郷」を学習しています。 10月12日(水) YCP(やつお クリーン プロジェクト)デー
3年学年生徒会主催のYCPによる「ゴミ拾いしながら登校デー」です。
毎週水曜日は、ゴミを拾いながら登校しようという企画です。 ゴミを拾いながら登校するなんて素敵ですね。 10月11日(火) 3年生 学年合唱練習
秋も深まり、合唱コンクールの季節となりました。
先週から3年生は一足先に学級ごとに練習をしています。それに加えて学年合唱の練習もしています。今日の6限目は体育館で学年合唱の練習をしました。 曲は東日本大震災の復興を願って作られた「花は咲く」です。東日本大震災が起きたとき、生徒はまだ5歳です。この曲が作られた背景も考えながら、心を込めて歌いたいです。 10月11日(火) 明日の予定
明日は、県東部地区の中学校教育研究会研修会(先生方の研修)のため、本校は社会科の授業会場となり、1年2組、3年1組が授業を公開します。
授業クラス以外は、給食後、放課となります。下校時刻は、12時45分です。 授業クラスは、14:20に授業終了後、下校となります。 明日は、たくさんのお客さんが来校されます。送迎の際は、車に気を付けてください。 生徒の皆さんも、下校時の交通安全には十分に注意してください。 気持ちのよいさわやかな挨拶でお客様をお迎えしましょう。 10月11日(火) 様々な場所で合唱練習
教室、特別教室、そして、学びのニワからも歌声が聞こえてきます。
放課後練習の様子です。どのクラスも一生懸命練習しています。 10月11日(火) 水泳部 全国大会出場報告!
水泳部2年生の生徒が、先日全国大会に出場しました。
今日は賞状を持って、校長室へ結果報告に行きました。 10月11日(火) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 すきやき 4 厚焼き卵 5 もやしのおひたし 6 バナナ です。 「すき焼き」は、「上を向いて歩こう」の曲が「すきやきソング」と言われるほど、日本を代表する料理となっています。 「すき焼き」は、江戸時代に農夫達が仕事中に腹が減ると、農具の鋤〔すき〕の金属部分を鉄板の代わりにして魚や豆腐を焼いて食べたことから「鋤焼〔すきやき〕」と呼ばれるようになりました。 この他にも、薄く切った肉を意味する「剥身〔すきみ〕」から「剥き焼き」となったとする説もあります。 10月11日(火) 3年生 社会 地方自治
「誰もが50年後も住み続けられる八尾地域にするためにはどのようなまちづくりを進めていけばよいのだろうか」という課題で学習を進めています。
YCP(清掃活動)を想起し、「ゴミのないまちにしたい」 おわらや曳山の伝統文化を「伝統行事を続けていけるまちにしたい」 「イベントやお店がたくさんにして、活気のあるまちにしたい」、、、など様々な視点から意見が出ました。 校内研修として行い、他の先生方も参観してもらいました。 10月11日(火) 2年生 合唱コンクールに向けて
2年生は、今日から合唱コンクールに向けて練習をスタートします。まずは、目標決めから。
班ごとに話し合っています。 |
|