最新更新日:2024/11/07 | |
本日:13
昨日:19 総数:224763 |
親子遠足 楽しかったね 2(りす組)みらい館内でも親子でゆっくり遊び、駐車場までの帰り道もみんなで励まし合いながら進むことができました。みんなで一緒に出掛けることができ、「遠足」って楽しいことが味わえた一日だったと思います。今日は、楽しかったことを振り返りながらゆっくり休んでくださいね。 親子遠足、楽しかったね 1(りす組)
6月2日(木)
今日は楽しみにしていた「親子遠足」です。りす組のみんなで太閤山ランドに行ってきました。木陰に入ると気持ちのいい風が吹き、暑かったですが、水分補給をしながら元気に遊びました。 ピクニック広場では、まずは体を動かして遊ぼうと、お家の人を目指してかけっこをしました。後ろ向きのお家の人を、探すかけっこでは「こっちだよ」と、少し心配して振り向くお母さんもいて、見ていて微笑ましかったです。また、親子電車では、友達とすれ違うと手を振ったり笑ったりしていて、友達を感じている様子も見られ嬉しく思いました。 思い思いに、遊具で遊んだり、恐竜や動物の造形に乗ったりして楽しみました。 遠足に行ってきました(4歳児 うさぎ組)
6月2日(木)
今日は、遠足で年長組と一緒にスポーツプラザ公園へ出かけました。スポーツプラザ公園は、散歩でもよく行きますが、今日はリュックを担いで歩いたので「ちょっと重いな」「疲れちゃった」と話す友達もいました。公園に着いたら、お楽しみのおやつタイム。子供たちはお家の方と一緒に選んだお菓子を喜んで食べていました。その後は、遊具や公園の広場でたくさん遊びました。 お弁当は幼稚園で食べました。うさぎ組では、最近、電車や線路、お弁当屋さんをつくって遊んでいるので、先生がお弁当屋さんになってお弁当を配ると子供たちは大喜びしていました。 春の遠足(5歳児 ぞう組)
6月2日(木)
スポーツプラザ公園へ歩いて遠足へ行ってきました。快晴の空の下、元気に出発しました。公園ではシートを敷いておやつを食べたり、アスレチックで遊んだりしました。 アスレチック広場では滑り台や揺れる橋など楽しむことができました。また、小高い丘を駆け巡り友達と追いかけっこやかくれんぼを楽しむ姿が見られました。 帰り道は、お家の方が作ってくれたお弁当を楽しみにして頑張って歩いてくることができました。「おなかすいた」「やったー唐揚げだ」とお弁当の時間もとても笑顔であふれていました。おいしいお弁当、おやつの準備をありがとうございました。 「いらっしゃいませ〜」(りす組)
5月30日(月)
ままごと遊びが大好きなりす組の子供たちです。朝の集まりではインタビューごっこをして「どんなジュースが好きですか?」「好きな食べ物はなんですか?」等聞くとよく考えて答えている姿がかわいいです。ままごとの食材を使ってお店屋さんのやりとりをしたら、子供たち同士がもっと話すきっかけになったらいいなと願い、お店屋さんをつくりました。「いらっしゃいませ〜、何にしますか?」「パンをください」「ぶどうジュースをください」とやりとりをして楽しんでいます。今日は何を買おうかな? トマトを育てよう (4歳児 うさぎ組)
ぞう組さんから「トマトのわき芽を植えるとトマトができるよ」と教わり、わき芽をもらってトマトを育てることにしました。毎日、みんなで水やりをしました。数日後、子供たちが「先生、葉っぱが枯れているよ」と発見し「どうして枯れたのかな」と話し合いました。どうやら水をやりすぎてしまったようです。先生達と一緒にどうしてだろう…とっみんなで考え「水が多かったのかも」と気づいた子供たち。「みんなで毎日水をやると多いから、当番さんが水やりをしようよ」と自分たちで明日からの方法を考えていました。
5月の誕生会
5月26日(木)
5月生まれのお友達をお祝いしました。誕生会では、4名の誕生児の紹介をし、歌を歌ったり、質問をしたりしてお祝いしました。 お楽しみ会では園庭で、3年齢が仲良く集まれる人数集めゲームをしました。年長児は年少児や年中児をリードしながら、言われた人数の友達を誘い集まる姿が見られました。おやつに、豆乳プリンを食べ楽しい時間を過ごしました。 ポケモンひみつの島をつくろう(5歳児 ぞう組)
5月20日(金)
4月下旬頃から遊び場をつくろうと、話し合いを進めてきました。子供たちの好きなポケモンのキャラクターを出し合い、絵を描いたり、モンスターボールをつくってきました。遊戯室に子供たちの考えた「水・氷タイプ」「電気タイプ」「ゴーストタイプ」「悪・毒タイプ」のポケモンキャラクターからイメージする遊び場も広がってきています。「ここは岩を貼ってみよう」「水をいっぱいにするために新聞紙を使おう」「紫の海にしよう」とアイディアを出し合ってつくっています。 婦中地区こども自然ふれあい体験(稚鮎放流)5歳児 ぞう組
5月19日(木)
速星校区にある坪野川へ稚鮎放流に行ってきました。身近な自然に触れあう体験を通して、自然を大切にする心を育んでもらうことを目的に、行われています。 子供たちは「鮎ってどんな魚」「鮎の大きさはどれくらいなんだろう」と興味を持ち、楽しみにしていました。業協同組合の方に鮎について質問をし、鮎のことをいろいろ教えてもらった後、元気な稚鮎をたもですくいバケツに入れそっと放流しました。「大きくなってかえってきてね」と声をかけ稚鮎を見送る子供たちでした。 電車が走る!(りす組)
5月18日(水)
電車やバスの塗り絵を牛乳パックに貼り付けて、自分たちの乗り物を作って遊んでいます。前は、手で動かしたり、坂を滑らせたりして遊んでいたのですが、ブロックの車輪の上に乗り物を乗せてみるとスピードを出して走っていくのが面白く、次々と車輪を付けて滑走させています。「わー速い!」「ぼくのも見てて」と嬉しそうな声や、隣に並んだ友達と「ヨーイドン!」と競争をさせて楽しそうな姿が見られます。友達や教師の存在を感じながら遊ぶ姿が増えたことを嬉しく思っています。 |
|