最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:47
総数:262124
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

9月15日(木) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみんなが持ってきてくれた箱や容器を使用して、図画工作科「いっぱいつかってなにしよう」の学習をしました。友達と協力して、箱を並べたり積んだりしていました。

チャレンジ陸上記録会に向けて

 6年生は明日行われるチャレンジ陸上記録会に向けて最後の練習を行いました。記録を更新しようと練習に励んでいました。子供たちは明日のチャレンジ陸上記録会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MTトレーニング:9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきいきタイム(大休憩)でのMTトレーニングです。今日は、グラウンドで50メートル走、ソフトボール投げ、ラダーを使ったトレーニングを行いました。

縦割り清掃:9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期は、今日から縦割り清掃を始めました。今学期の主な清掃計画を各班で話し合うところからのスタートです。

花壇の除草:9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
啓明タイム(朝活動)では、縦割り班に分かれ、グラウンド及び中庭の花壇の除草をしました。

9月14日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

休み時間:9月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2、3年生は今、虫捕りに夢中になっています。大休憩(長休み)は、MT山(スキー山)でバッタやコオロギ、トンボなどを必死になって捕まえています。

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

9月12日(月) 1年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の休み時間は、外でバッタやちょうを探す子供たちがたくさんいました。そして一生懸命探し、捕まえたことを嬉しそうに報告してくれました。「虫にも命があるから逃がしてあげたいけど、その前にみんなに見てほしい」という子供の希望から、バッタ鑑賞会に発展しました。今度は生活科の時間にみんなで虫を探しに行きたいと思います。

9月12日(月) 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、富山市立図書館から読み聞かせの先生が来てくださいました。子供たちは朝からとてもわくわくしており、読み聞かせが始まると一気にお話の世界に入り込んでいきました。「それってなに?」「バッタさん!危ない!」「なんかおもしろくなってきたぞ」などと質問や感想が聞こえてきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 栄養士訪問
12/15 個別懇談会1日目 14:10下校
12/16 スクールカウンセラー来校
個別懇談会2日目 14:10下校
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524