最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:68
総数:512469
いきいき にこにこ 八尾っ子

1年生 学年PTA活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日(土)に学年PTA活動を行いました。
 はじめに、親子で準備運動をしました。けがしないように、体をしっかりほぐしました。

3年生 学年PTA活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年PTA活動を行いました。
3年生は、「親子で楽しくカラダを動かそう!」がテーマでした。

参加いただいた保護者のみなさま、本日はありがとうございました。

1年生 マラソン記録会 5

 男子も、最後まであきらめず、しっかりと2年生の皆さんについて走ることができました。最後に、それぞれの学年で、3位から1位の発表があり、がんばった皆さんに大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン記録会 4

 次は、男子のスタートです。
 走り終えた女子のみんなが、スタンドから拍手でお応援してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン記録会 3

 一生懸命に走り、みんな、しっかりとゴールすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 マラソン記録会 2

 まずは、女子からのスタート。安全なスタートと、しっかり2年生についていくことを心掛けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン記録会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの下、マラソン大会を行いました。
 1年生は、初めてのマラソン大会。そして、2年生と一緒に走るのも初めてで緊張した様子でした。
 初めは、1、2年生の女子が走り、男子はスタンドから拍手で応援しました。次に、1、2年生の男子が走り、女子がスタンドから応援しました。2階、3階からも上級生の応援があり、それも励みになって、全員最後まで走り抜くことができました。

3,4年生 マラソン記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 振り返りでは、「目当てを達成できた」「初めての記録より速くなった」という子がほとんどでした。この記録会に向けて、おうちでもたくさん練習した子もいい結果を出せて喜んでいました。一生懸命努力すれば、形となって表れることがあるんですね。写真は男子の部です。

3,4年生 マラソン記録会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお天気に恵まれ、延期になっていたマラソン記録会を実施することができました。初めて2学年で走ったのですが、異学年の子のがんばりを見ながら互いにいい刺激を受けながら走ることができたようです。写真は女子の部です。

6年生 最近のくらし〜フラワー会議〜

 国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習で、目的や条件に応じて計画的に話し合う学習をしています。フラワー会議では、仲間のスライドを見ながら進んで質問をしたり、考えを広げる話合いと考えをまとめる話合いをつなげようと司会の仕方を工夫したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校や学年の予定
12/15 個別懇談会3

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265