最新更新日:2024/11/18 | |
本日:33
昨日:70 総数:699164 |
よろしくお願いいたしますカルタ大会へのボランティアの参加、ありがとうございます。1年生では初めての「犬棒かるた」に真剣でした(左)。 また2年生では書き初め大会の練習をしていました(中)。今年は、子供同士の相互評価によるプレ大会も年内にやる予定です。 5年生が理科でとける物について考えていました(右)。 12月8日(木)の給食「あんかけ煮」にはしめじ、えのきたけ、しいたけの3種類のきのこが入っています。具だくさんでした。 人権週間の4日目1年生が書き初めの練習を本格的に始めました(中)。5年生が端末を使って家庭科のごみ(汚れ)の調査です(右)。 身の回りの環境について感染症の同時流行の防止
過日、学校薬剤師による学校環境衛生検査を実施しました。その際、空気の検査とCO2モニターでの数値の比較を行いました。二酸化炭素濃度は、1000ppm以下で良好な状態です。感染症拡大防止のために、2段階換気を行い、効果的に感染予防に努めています。
7日(水)の給食家庭学習強化週間の3日目中の写真は、2年生の図工です。仕上がりを楽しんでいました。 右の写真は、人権週間の図書室のコーナーです。こんな支援もしています。 4年生 なわとび集会に向けてかけ足跳び、あや跳び、二重跳びの技のこつを聞いたり、勝負したりして楽しみながら取り組んでいます。 12月6日(火)の給食「納豆和え」はひきわり納豆と小松菜、たくあんをしょうゆで味付けして和えています。納豆のねばり気が出るので、配り分けるのにも一苦労でした。 今日も冷たい雨の1日ですさて、一人一台端末ですが、子供たちの方が考えて使いこなしているようです。総合(5年生)、アンケート(3年生)、係活動の動画(2年生)の様子です。ただ、この家庭学習強化週間のうち1日は、ノーメディア・デーとし端末等との適度な付き合い方を学んで欲しいです。 |
|