奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3学年推薦面接練習開始 その2

 3学年推薦面接練習が始まりました。各クラスで面接練習を頑張っています。待機している生徒はどんなふうに答えるか面接の手引きにメモしたり、答えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年推薦面接練習開始

 進路に向けて推薦入試の面接練習を各クラスで開始しました。面接で自分のよさを伝えれるよう頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2組 数学科

 1限は数学でした。おうぎ形の面積を求め方を学びました。ピザをMサイズを6等分、Lサイズを8等分し、どちらが大きいか比べるという内容でした。生徒たちは、ピザが食べたくなった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」について

今年もまた雪の降る季節がやってきました。
家の中で過ごす時間も長くなってきているのではないでしょうか。
下記のアドレスにある【きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」】では家庭での過ごし方や家庭学習に役立つ資料やプリントを紹介しています。
ぜひ、家庭学習の参考にしてみてください。

http://kitokito.tym.ed.jp/

卒業まであと90日

進路カレンダーを眺めると今日で卒業まであと90日です。残りの中学校生活1日1日大切に過ごしてください。「終わりよければすべてよし」と言われるよう有終の美を飾れるよう中学校生活を締めくくってください。
画像1 画像1

1学年 美術作品 絵文字

 1学年は美術の授業で自分の名前の一文字を絵文字にして制作しました。どんな絵文字ができたかぜひ鑑賞しましょう。保護者の方も保護者懇談会の折にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年5組 理科

2年5組の理科は電圧について学習していました。理科室で実験しながら確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)朝の登校の様子

 昨日、初雪も降り、めっきり寒くなりましたが、生徒が今日も元気に登校しています。防寒着や手袋等も着用して登校しています。雨風、雪等で視界が見えにくくなることもあります。十分、交通安全等に気を付けて登校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学最後?の学年レクリエーション!後半戦

2種目目は大縄での八の字跳び、3種目目は大縄での連続跳びでした。
どのクラスも大変上手に跳んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学最後?の学年レクリエーション!

3年生は、おそらく中学校で最後になるであろう学年レクリエーションを行いました!
1種目目は台風の目です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 安全点検日
12/19 保護者懇談会1
12/20 保護者懇談会2
12/21 保護者懇談会3

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684