最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:632
総数:2376339
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年3組 1限数学

ピザのサイズを比べながら、おうぎ形について学んでいます。みんな、真剣に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火)の登校の様子

12月13日(火)
幸い雨が落ちず、少し風はありましたが登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車通学の皆さんへ

 本日、お子様に下記の冬期間の自転車通学についてのプリントを渡しました。生徒は交通ルールを守り、自転車通学してくれています。冬期間も安全面に十分気を付けて通学ください。
自転車通学の皆さんへ
 毎日、交通安全に気をつけて登下校していることと思います。
 冬期間の自転車通学についてお知らせします。
 降雪時、積雪時、凍結時は安全面から自転車通学を禁止します。また、道路の雪が残っている場合も解けるまで禁止します。
 また、登校時は降っていなかったが、下校時、降り始めた、積もってきた場合には帰り、自転車を禁止する場合もありますので、その際は、帰りは乗って帰れませんのでそのつもりでお願いします。天気予報を見て行き帰り乗れるか判断ください。
 禁止期間は、公共交通機関等を利用し登下校ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪の準備が整いました

 生徒玄関、自転車小屋に除雪道具が準備されました。いつも環境整備等してくださっている業務長さんと用務員さんが準備してくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雄大な立山連峰

12月12日(月)
雨のない久しぶりのさわやかな天候で4階から雪化粧した立山連峰が美しく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)リフレッシュデーの下校

 リフレッシュデーで15時に下校完了しました。生徒にとってはゆとりの日となったことと思います。どのように過ごしたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 技術

 1年生は木製のCDラックを作製していました。便利の世の中で作ることも少なくなる中、かなづちややすり、のこぎりなど使ってオリジナル作品の製作です。仕上りが楽しみです。家に持ち帰りましたらぜひ、見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした

 3年生の廊下に吹奏楽部の全国大会の写真等が横断幕で掲示されました。これまで受験勉強と両立しながら頑張ってきた部員たちへの学年主任さんのねぎらいが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 数学

 1年生の教室を巡回していると数学の授業の板書が分かりやすく書かれていました。クロムブックでの授業も多くなりましたが、黒板をノートに描き写すことも大切ですね。
画像1 画像1

1年2組保健体育 ソフトボール

 1年2組の保健体育は、ソフトボールをグラウンドで学習していました。ソフトボールのまとめで試合形式で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 安全点検日
12/19 保護者懇談会1
12/20 保護者懇談会2
12/21 保護者懇談会3

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684