藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

6月8日(水) 放課後の様子

3年生の代表生徒達は、修学旅行で行く広島平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げる千羽鶴を丁寧につないでいました。
画像1 画像1

6月8日(水) 放課後の様子

本日も担任との教育相談を行っています。日頃の思いをいろいろ話してみてくださいね。

図書室には、教育相談の待ち時間を利用して、自習している生徒がたくさんいました。

画像1 画像1

6月8日(水) 1年 総合的な学習の時間

1年生は、「藤ノ木地域を調べよう」のクラス発表会に向けて、クロムブックを使用してスライド作成をしています。
見やすくわかりやすいスライドになるように、各自工夫しながら作成していました。

画像上段 1−1 班員で話し合っている様子
画像下段 1−2 担任が進捗状況を確認している様子
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) 1年 総合的な学習の時間

画像上段 1−3 各自で作成している様子
画像下段 1−4 班で協力して作成している様子
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) 3年 授業風景

今日の3年生の授業風景です。

画像上段 3−1 社会「GHQの占領はなぜ終了したのか」
画像中・下段 3−2 国語「記事の『訴え』とは?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 3年 授業風景

写真上段 3−3 数学「√の計算をしよう」
写真下段 3−4 数学「これまで学んできた数を復習しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) 2年 授業風景

今日の2年生の授業風景です。

画像上段 2−1 国語「動詞の活用の法則をみつけよう」
画像下段 2−2 数学「等式からX、Yの組み合わせを考えよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) 2年 授業風景

画像上段 2−3 社会「工業について考えよう」
画像中段 2−4 音楽「フーガ ト短調 を鑑賞しよう」
画像下段 2−5 英語「文と文をつなぐ接続詞 that を使ってみよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 1年 授業風景

今日の1年生の授業風景です。


画像上段 1−1 美術「スケッチ画を描こう」
画像下段 1−2 英語「数をたずねたり、答えたりしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) 1年 授業風景

画像上段 1−3 社会「人々の生活は何に影響を受けているか?」
画像下段 1−4 保健体育「効率的なバトンパスをしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校・学年行事
12/19 三者懇談会
12/20 三者懇談会
12/21 三者懇談会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572