最新更新日:2024/11/05
本日:count up23
昨日:219
総数:523280
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

2年生 町たんけん8

 町たんけんでは学校の近くを探検し、たくさんの「八尾町のすてき」を見付けました。
 教室に戻ってから話を聴くと、おいしい食べ物がたくさんあること、そんな食べ物や町のことを丁寧に教えてくださる優しい方に出会ったこと、昔の町並みや道具等がたくさんあったことを紹介していました。
「八尾町のすてき」をさらに探っていきたいと思います。
画像1 画像1

2年生 町たんけん7

 福鶴酒造さんには、店の奥にお酒を仕込む蔵があるということを教えていただきました。子供たちはどんな様子なのか興味をもったようでした。見たい時には、案内をしてくださるそうです。
画像1 画像1

2年生 町たんけん6

 西町の公民館を通りかかると、調曳きで町の方にお渡ししたお手紙が掲示されていました。
 曳山を組み立てておられた5月1日が昨日のことのように思い出されました。
画像1 画像1

5年生 体育 ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会も終わり、体育ではソフトボール投げの練習を始めました。久しぶりだったため、投げ方の確認からしました。暑い中でしたが、楽しく取り組みました。 

4年生 係活動

 ダンス係が、自分たちで見つけた楽しいダンスをみんなに紹介してくれました。 
画像1 画像1

4年生 理科「電流のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「電流のはたらき」では、モーターと乾電池をつないで車を動かす学習を行いました。班のみんなで教え合って電気の回路をつなぎました。

3年生 カイコの観察

画像1 画像1
 土日はカイコのお世話をありがとうございました。子供たち、そしておうちの方のご協力のおかげでカイコはすくすくと元気に育っています。「この土日で急に大きくなったよ!」と話す子もいました。今日じっくりと観察をすると、「おしりの方に三角のものが出来ているよ」「本当だー!」とカイコの姿が変わっていくことに気付きました。 

2年生 町たんけん5

 林精肉店さんに行きました。おいしそうなにおいが立ち込めていて、「食べたいな」という声がたくさん聞かれました。
 「家の人がよく買い物に来るよ。ポテトサラダもおいしいよ」と話す子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん4

 味噌醸造元 水上芳一商店さんでは、味噌を仕込んでいる樽を見せていただくことができました。また、味噌を作るときに使う「麹」も見せていただきました。子供たちは味噌が手間暇をかけて作られていることを知り、驚いていました。
 また、お店には昔の道具が置いてありました。最初は何のための道具なのかよく分からなかった子供たちでした。昔、お店では雑穀を扱っていたそうで、その雑穀の重さを測るための秤だったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん3

 おわら玉天本舗さんは、2年生の子供のおじいちゃんおばあちゃんがお店をされているそうです。今日は、その子のお母さんが子供たちの質問に答えてくださいました。
 玉天の材料や作り方を教えてくださいました。
 最後に、お土産に「玉天」をくださいました。家に持ち帰り、お土産にしました。お家では、玉天を前に、どんなお話があったのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校や学年の予定
12/22 給食終了
チャレンジ3days

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265