最新更新日:2024/11/22
本日:count up33
昨日:68
総数:776708
今年度 児童会スローガン「挑戦 蘭秀っ子 〜みんなのため・友達のため・自分のため〜 」

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立はごはん、ポークパコラまたはイカフライ、きゅうりもみ、沢煮椀、ソーダゼリーまたは、ブルーベリークレープ、牛乳です。

ポークパコラの「パコラ」とは、暑い国インドで食べられている、衣に香辛料やハーブを
入れたインド風天ぷらのことです。給食では、豚肉に小麦粉とカレー粉を混ぜた衣をつけて油で揚げました。
いかフライの「いか」は、脂肪が少なく、体をつくる良質なたんぱく質が多く含まれます。うま味成分も多く含まれており、かめばかむほど味が出ます。
皆さんはどちらを選びましたか?

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、赤魚の照り焼き、チンゲンサイソテー、ごまけんちん、牛乳 です。
今日から7月ですね。毎日暑い日が続きますね。夏に旬を迎える野菜は、体を冷やす作用や、水分補給にも役立ちます。夏野菜を積極的にとって暑さに負けないからだをつくりましょう。

水難事故の防止について

水難事故の防止について

 盛夏の候 保護者の皆様にはますますのご健勝のこととお喜び申し上げます。
 連日、気温が高い状態が続いており、富山地方気象台によりますと、今後も気温の高い日が続く見通しです。こうした中、市内の海水浴場が、本日海開きをしております。
 先週も水難事故の防止について注意を呼びかけたところではありますが、今後、川や海へ出かける機会が多くなることに加え、夏季休業が近づく高揚感等から、水難事故が起こりやすくなることが憂慮されます。
 つきましては、改めて次のとおり、各家庭におかれまして注意喚起及び指導の徹底をお願いします。


1 子供だけで、川(池)や海に行かない。
2 川(池)や海等に出かける場合は、必ず保護者同伴とするとともに、次のことを徹底する。
 (1) 遊泳の際には、自分の泳力にあった深さや場所を選び、絶対に無理をしない。
 (2) 岩場やテトラポットの付近等、遊泳禁止区域には、絶対に立ち入らない。
 (3) 着衣の状態等、体に負荷のかかる泳ぎ方や、飛び込みや潜水等、禁止されている行為は、絶対にしない。
 (4) 睡眠不足や体調不良の場合、または激しい運動の後は、遊泳を控える。
 (5) 遊泳前には、準備体操をしっかりと行い、急激な入水はしない。

3 慣れた道でも、用水に気を付ける。用水のそばを歩かない、近くで遊ばない。


挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日はPTAの方も挨拶運動に参加してくださる日です。いつもより元気な挨拶が聞かれました。1年生も挨拶隊に参加しています。

不審メールに伴う対応について

 6月27日の午後、富山市役所に園児や児童生徒等の誘拐を予告する不審メールが届きました。同様のメールは全国で確認されており、メールの趣旨は「7月5日に登下校中の園児及び女子学生334人を誘拐することを決定した」というものです。
 これを受けて、本校では、児童の安全を第一に考え、見守り隊等への安全メールの発信や教職員による巡回を通して登下校の見守りを強化するとともに、方面別(教員付添)による下校を行い、児童の安全確保に努めてまいります。
 なお、7月5日の下校時刻(学校出発時刻)は次のとおりです。
 
1〜2学年・・14時40分  
3〜6学年・・15時25分
 
 つきましては、ご家庭におかれましても登下校時の付き添いや見守りなど、安全確保にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、食パン、卵ロール、フレンチサラダ、豆と鶏肉のトマト煮、メープルジャム、冷凍パイン、牛乳 です。

トマト煮には白花豆が入っていました。大きな豆なので苦手な子もいたかもしれません。ホクホクして美味しかったですよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてプールに入りました。プールからあがった後のシャワーの浴び方や体の拭き方等、6年生に優しく教えてもらいました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボタン付けに苦労しています。

6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と関わりながら、楽しく外国語に取り組んでいます。

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
学期のまとめテストです。みんな真剣です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 委員会活動
12/23 2学期終業式