学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

12/12(月)からの予定

 12/12(月)〜12/18(日)までの予定は、以下の通りです。
※保護者が生徒を送迎される際は、ふれあい館駐車場をご利用ください。ふれあい館駐車場では、公共のマナーを守ってご使用ください。
 学校周辺道路での駐停車や私有地、商用地での乗降はしないでください。
 降雪時や積雪時は自転車での通学はしません。天気予報を確認して、時間に余裕をもって行動しましょう。
画像1 画像1

12月12日(月)

 今日の登校時は晴れて、日差しが気持ちよく感じました。本日の下校完了時間は16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)2年 あいさつ強化週間 ふりかえり

11・12月生徒会目標である「ポッカポカな挨拶をしよう!」をうけて、2学年の学年生徒会では、12月5日〜9日にあいさつ強化週間を行いました。
ふりかえり活動として感想を集め、廊下に掲示しました。
「いつもよりあいさつできた」「あいさつをするよう心がけた」などいろんな感想が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金) 2年生 授業の様子 その3

 同じく27H社会、28・29H男子体育、28・29女子体育です。女子の体育はダンスの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 2年生 授業の様子 その2

 同じく24H社会、25H国語、26H英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 2年生 授業の様子 その1

 2年生の3限の授業の様子です。写真は上から21H英語、22H理科、23H理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりましたが晴れ間も見えてきました。本日の下校完了時間は17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 1年生 授業の様子 技術

 3限、12Hの様子です。木材を加工してラックの製作しますが、その前段階としてミニチュア版の構想図を描いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 1年生 授業の様子 体育

3限、18Hの様子です。マット運動をしています。倒立や側転など様々な技を練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 登校風景

 今朝は登校時、小雨が降っていました。生活向上委員会の生徒があいさつ運動をしています。本日の下校完了時間は17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/19 保護者懇談会
12/20 保護者懇談会
12/21 保護者懇談会
12/23 2学期終業式

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

富山県中学校文化祭

その他

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126