11月17日(木) 今日の授業風景(4年生)
5時間目の4年生は理科の授業でした。この授業では、水を温めたり冷やしたりすることで、その体積がどう変化するかを観察しました。
水の量をよーく見つめていると、みんなより目になりがちでした。
【4年生】 2022-11-17 15:31 up!
11月17日(木) 今日の授業風景(5年生)
5時間目の5年生は算数の授業でした。学習していたのは「うさぎの混み具合」を比較する内容でした。「1羽あたりどれだけの面積か」と「同じ面積あたりどれだけのうさぎがいるか」という2つの考え方で比較をしていました。
【5年生】 2022-11-17 15:27 up!
11月17日(木) 今日の授業風景(6年生)
6年生の5時間目は体育の授業で、今日もソフトバレーボールを練習しました。今日の授業では班毎の練習時間を設け、重点的に技術を磨いていました。
【6年生】 2022-11-17 15:23 up!
11月17日(木) 今日の授業風景(2年生)
2年生も5時間目は国語の授業で、漢字の書き取りテストに挑んでいました。2年生ともなると画数が多い漢字がたくさん出てきますから、この機会にしっかりと身に付けておきたいですね。
【2年生】 2022-11-17 15:19 up!
11月17日(木) 今日の授業風景(1年生)
5時間目の1年生は、国語の「しらせたいな、見せたいな」のカラーテストをしていました。テストを仕上げた人から先生のところに持っていって採点をしてもらいます。たくさん丸がもらえたでしょうか。
【1年生】 2022-11-17 15:16 up!
11月17日(木) 今日の給食献立
今日の給食献立は、麦ご飯、牛乳、スタミナレバー丼、ゆでブロッコリー、中華かき玉汁 でした。
【職員室から】 2022-11-17 14:34 up!
11月17日(木) 国語の研究授業(4年生)その5
前の記事の続きです。
先生が、これまでの学習してきた要約のポイントを確認し、いよいよ各自で内容の要約づくりに取りかかります。80文字という限られた字数で内容をまとめるには、内容をしっかりと理解しておく必要があります。みんなうまくまとめられたでしょうか。
【4年生】 2022-11-17 14:31 up!
11月17日(木) 国語の研究授業(4年生)その4
前の記事の続きです。
この授業では、ICT機器を積極的に活用しています。
写真上 : 児童の全員の画面を把握
中 : 個別の児童の画面
下 : その児童の画面を全員で共有
【4年生】 2022-11-17 14:26 up!
11月17日(木) 国語の研究授業(4年生)その3
前の記事の続きです。
本文の要約を進めるに際し、キーワードとなる重要語句をみんなで確かめます。「やぶれにくい」や「長もち」、「手ざわりがいい」などが挙がりましたが、実感がもてるよう和紙を触ってみました。
【4年生】 2022-11-17 14:25 up!
11月17日(木) 国語の研究授業(4年生)その2
前の記事の続きです。
国語の基本中の基本は、本文をしっかり読むことです。2人組に分かれて、これから内容を要約する部分を読んでいきます。今日は児童の数が奇数だったため、先生も加わりました。
【4年生】 2022-11-17 13:32 up!