最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:112
総数:755611

1年生    みんながんばったね集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちで、司会や、はじめ・終わりの言葉を言う役割を決め、プログラムもかいて「2学期 みんながんばったね集会」を開きました。「みんな なかよし」の目当てを意識し、楽しい時間を過ごしました。

2年生 字の形や中心に気を付けて書こう 〜書き初め練習〜

 今日の書写の時間に書き初め練習をしました。
 練習で字の形を確認した後に、書き初め大会本番と同じ用紙に練習しました。
 字の形を意識しながらも、元気よく太く書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 みんなで絵描きしりとり大会 〜お楽しみ〜〜

 今日はお楽しみ会でした。
 みんなで楽しむことができるように絵描きしりとりをしました。
 色団対抗でとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期お楽しみ会を生活科室と教室で行いました。みんなで話し合って決めたハンカチ落としや貨物列車、だるまさんが転んだなどのゲームや、マジック、空手の紹介等の9つのどの出し物も、とても盛り上がりました。罰ゲームはくじ引きでかけ算九九の問題を引いて答えたり、自己紹介をしたりと、誰でも楽しく参加できる工夫をして、みんなが楽しめる会になりました。「3学期もバージョンアップしてやりたいね!」と張り切っています。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に、大掃除をし、机や椅子の裏の誇りをぞうきんできれいにとりました。友達と協力しながら、2学期の汚れを落とし、新年に向けて気持ちを新たにしました。

3年生 お楽しみ会

 2学期の最後にお楽しみ会を開催しました。各係で企画・計画し、楽しいお楽しみ会になりました。欠席の児童もリモートで参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校長先生にインタビュー

 総合的な学習の時間では、一人一人が課題をもち学習に取り組んでいます。校長先生について調べたいと課題を設定した児童は、校長先生にインタビューを行いました。校長室に入る前には、「緊張してきた」と不安そうになっていましたが、校長先生に優しく受け答えしてもらい、伸び伸びとインタビューできた様子でした。
画像1 画像1

4年生 大掃除

 今日の午後は、みんなで協力して大掃除を行いました。今年の汚れは今年のうちに。気持ちよく年末を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 詩を作ろう

 様々な詩を読んできた子供たち。今日は、書きたいテーマから想像を膨らませ、詩を書きました。それぞれの思いを言葉に乗せ、素敵な詩が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 伝統を引き継ぐ

6年生の和太鼓「大空」「大河」の演奏を鑑賞させてもらいました。
3学期に、6年生から教えてもらい伝統を引き継いでいきます。

6年生の迫力に、みんな真剣なまなざしで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
12/23 2学期終業式
12/26 冬期休業〜1/9(火)
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019