最新更新日:2024/11/22 | |
本日:3
昨日:23 総数:557979 |
12/20 2年生 算数科
九九の特訓として九九カルタを行いました。先生が言った数字が答えになるカードを相手より先にとると得点になります。
「次は、8!」「1×8と8×1と、まだある!」と楽しみながら九九を復習することができました。 12/20(火) 5年生 算数科ペアになり、それらの考え方を説明したり聞いたりしながら、学びを深めています。 12/20(火) 2年生 体育科スポンジボールを持って走れるだけ走り、自分のチームのゴール(ボールかご)にシュートします。相手チームが近付いてきたら、逃げるか、味方にパスをします。 体の左右にはタグを付けています(マジックテープで)。ボールを持っているときに、そのタグを取られたら、走ることをやめて、後ろへパスしてボールを放さなければなりません。 味方が得点するたびに歓声が上がりました。すばしこい子供がボールを手にすると、相手にタグを取られずゴールまで進む場面がたくさんありました。 12/20(火) 6年生 音楽科
「風を切って」の演奏会をしました。
11月中旬から練習を初めて、各色団でピアノや木琴などの担当を決めて、今日まで練習してきました。 最後に練習の成果を発表し合い、互いのよさを味わいながら鑑賞しました。 12/20(火) 1年生 音楽科♪まねっこさーん ♪まねっこさーん ♪やっほー ♪やっほー ♪・・・ 「やまびこ ごっこ」という曲は、「よびかけ」と「こたえ」が交互に組み合わさってできています。 その歌を歌って楽しむことで終わらず、「オリジナルやまびこ ごっこ」の歌詞を考えることにしました。 子供たちは、歌詞の決められた文字数に合わせて、一生懸命に考えました。自分で歌詞を考えるのも楽しそうです。 12/20(火) 4年生 図画工作科カードを開くと中から絵が飛び出す仕掛けを使います。クリスマスや正月のメッセージカードとして楽しめるように、イラストやデザインを工夫しながら作りました。 12/19(月) 3年生 体育科最初は、大縄を床に置いて、どこで跳ぶかを確認しました。 次に、大縄を左右に揺らし、タイミングよく真ん中に入る練習をしました。 最後は、大縄を回しました。上手に跳べるようになり、連続で跳べる回数も増えてきました。さらに慣れてくると、スピードを上げたくなるのが子供の心理です。 これからも、向上心をもって取り組んでほしいです。 12/19(月) 1年生 体育科(当たったら)「パチ、パチ、パチ。(拍手)」 ペットボトル目がけてお手玉を投げて、的当てゲームです。みんな真剣に取り組みました。 投げ方に慣れてきても、なかなか当たりません。だから、当てることができると大きな拍手をもらえます。 また、子供同士で応援する姿は、微笑ましく見えました。 12/19(月) 2年生 図画工作科12/19(月) 1年生 情報教育全員無事に入力できたため、「グーグルアース」の操作方法を学びました。音声検索を使いながら、見てみたい場所を開きました。 写真が出ると、画面を指で触りながら、拡大・縮小したり、違う角度から見たりするなどの操作を経験しました。だんだん上手になってきました。 |
|