最新更新日:2024/11/15
本日:count up39
昨日:36
総数:447780

【6月16日】 5年生 さあ、みんなで育てるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、メダカを育てています。今日は、グループの水槽に6匹ほど取り分けました。オスとメスをしっかりと見分け、「卵を産みますように!」と願いながら準備を進めました。「水の温度をしっかりと合わせないと!」「水草はどのくらい必要かな?」などと、メダカが過ごしやすい環境を考える子供たちの姿が見られました。

【6月16日】2年生 図工フェイスシールド工作2

 フェイスシールドが出来上がってくると、顔につけて鏡で見てみたり、友達と一緒につけて楽しんだりしました。それぞれの思いがつまったフェイスシールドになっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6月16日】2年生 図工フェイスシールド工作1

 自分の変身したい物になるように工夫しながら製作しています。ドラゴンの顔が立体的に見えるようにするなど、試行錯誤しながら作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6月15日】3年生 社会科 富山市巡り 5

 最後の目的地、市役所へ行く前に、県庁前公園を通りました。噴水や花時計を見てとても嬉しそうでした。また、市役所へ行くと、「高いビルがたくさんある!」「さっき呉羽で見たビルが見えた」と午前中に見たものとつなげて考えいる子供もいました。
 市役所の後には、少しブレイクタイム。城址公園でおもいきり遊んできました。
 今日の学びを今後の学習に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月15日】3年生 社会科 富山市巡り4

 午後は、岩瀬浜駅からポートラムにのって目的地の市役所へ。途中で、お年寄りの方が乗ってこられると、席を譲る姿も見られました。また、すれ違う人に元気よくあいさつをする子供もいました。社会科の学習だけでなく、公共の場でのマナーやルールを学ぶこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月15日】3年生 社会科 富山市巡り 3

 みんなのお楽しみ、お弁当の時間です。お家の人に作ってもらったお弁当をみんなとても美味しそうにほおばっていました。エネルギー充電をして、午後も頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月15日】3年生 社会科 富山市巡り 2

 次は、富山港展望台へ行きました。長い長い階段を上ると、海が見えてきました。展望台からは、大きな船や火力発電所、石油タンクなどが見えました。まだ他に何が見えるかと望遠鏡を使って、一生懸命探している姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月15日】3年生 社会科 富山市巡り 1

 3年生は、社会科の学習で富山市巡りに行きました。子供たちの作った”てるてる坊主”のおかげで、雨も降らず展望台からの眺めもよく見えました。
 まず始めは、呉羽山展望台。呉羽山からは、立山連邦や富山市の様子がよく見えました。子供たちは、「高い建物がたくさんあるね」「ファボーレも見えるよ」と発見したことを口々に話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月15日】 5年生 食べ物の産地は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では、わたしたちがいつも食べている食べ物は、どこから届いているのかを調べるために、ちらしを使って産地調べをしました。ちらしを見てみると、「しいたけは富山県産が多いよ!」「新潟県からもたくさん届いている!」「以外と北海道は少ないね」などと、日本各地から富山県に届いていることが分かりました。産地調べから、各地の特産品も見えてきそうですね!

【6月14日】4年生 3R推進スクール第二部

 後半の時間には、実際にごみ収集車を見て仕組みや工夫などを学びました。また清掃員さんの話を聞いて、たくさんの苦労があることを知り、感謝の気持ちをもちました。それとともに、ごみ処理について疑問が生まれた様子の子供たちでした。今日浮かんだ疑問をこれから追究していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849