最新更新日:2024/11/15 | |
本日:61
昨日:113 総数:785385 |
4年生 月
理科の学習の様子です。今日は、月の満ち欠けや月の見える時間帯について、生活経験と結び付けながら交流しました。今週末は、「中秋の名月」です。
4年生 宮野っ子検定
今日は、宮野っ子検定を行いました。どの子も学習の成果を出そうと努めていました。
5年生 外国語
動作を表す英単語をたくさん学習しています。それらの単語を使って、ジェスチャーゲームをしてみたり、「I Can〜.」の表現を使って、友達にインタビューをしてみたりしました。
5年生 幸せって?
幸せと幸せではない基準は何だろう?お金があることだろうか、家族がいることだろうか、、、話し合って考えてみました。お互いの考えをよく聴いています。
5年生 お手本に
玄関に掲示されている自学ノートをみんなで見にいきました。自分の自学に取り入れたいところや他の学年の自学の素敵なところを見つけたりしました。
5年生 率先して
早く給食の準備を終えた子供たちが、調理員さんがワゴンを運ぶところを見かけ、積極的に動きます。自分たちで周りを見て助けてあげられるって素敵です。
9月7日 今日の給食キムチは、白菜などの野菜と、塩、唐辛子、魚介の塩辛、ニンニクなどを主に使用した朝鮮半島の漬け物です。 農耕文化を中心とする朝鮮半島では、寒さの厳しい冬場に不足する野菜を保存する手段としてキムチを作り始めました。最塩味だったキムチに、いろいろな香辛料と調味料、辛い唐辛子が使われるようになり、現在のような辛いキムチとなりました。 キムチには乳酸菌が豊富にふくまれているため、お腹の調子を調え、免疫力を高める効果があると言われています。 日本にも乳酸菌が豊富な漬け物(ぬか漬けや野沢菜漬け等)があります。 世界にはいろいろな漬け物があります。調べてみると面白いかもしれませんね。 休み時間の様子(のぞみ、あおぞら級)1年生 体育「動物に変身しよう」1年生 気持ちを落ち着かせて |
|