最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:65
総数:363447
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

11月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、いわしの土佐煮、もやしのおひたし、豚肉の南蛮煮、バナナ、牛乳です。
 いわしの土佐煮は甘辛い味付けで、ごはんが進みました。
 豚肉の南蛮煮は、豚肉と共にごぼうやニンジン、こんにゃくなど、いろいろな具材も入っていて、よく味がしみていました。
 今日もおいしくいただきました!

11/11 2年生 学習風景

 音楽の時間は、自分でリズムを作ったり、日常生活の中から虫の声を探したりと楽しく学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)朝の風景3

 今日も空は青く澄み切っています。
 近くの山の紅葉が映えています。
 今日は、11月11日、その数字の形から、いろいろな日に指定されていますね。「ポッキー、プリッツの日」とか「きのこの日」「もやしの日」とかいろいろあるみたいですね。
 今日も一日元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金)朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)4年生 新出漢字を学習しよう3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の二人の先生たちは、「芽」と「改」の漢字を教えてくれました。それぞれの文字に「はらい」の画がいくつあるのかをクイズに出されると、4年生たちは一生懸命に見て確かめながら答えていました。

11月10日(木)4年生 外国語活動「買い物ごっこ」

 今日は外国語活動で勉強してきた表現を使って、「買い物ごっこ」をしました。
 一人一人が文房具店の店員やお客さんとして「Do you have pencil?」「Here you are」などと、やり取りしながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 くもくん教室

 今日は、富山県警察少年サポートセンターの方をお呼びし、「プライベートゾーン」について教えていただきました。プライベートゾーンの約束をしっかりと守って生活していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 2年算数「九九」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 1年生活「しごと大さくせん」

 1年生は、「しごと大さくせん」に取り組んだ結果を報告し合っていました。家でどんなお手伝いをしたか、そしてどんな気持ちだったかお話ししています。友達からは感想を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030