奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年4組 家庭科

家庭科の授業で、調理実習をしていました。
鯖の味噌煮を、1人1人の役割を果たしながら協力して作っていました。
掲示物の工程表を見て、作り方を確認する姿もありました。
美味しそうな香りが広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)朝の登校の様子

11月14日(月)朝
昨日までの気温から8度低い寒い朝となりました。北風も少し吹き寒さが身にしみます。気候に合わせた服装、感染予防対策を行い、登校ください。本日よりテスト期間で部活動はありません。来週22日からの2学期末考査に向けて準備しましょう。
生徒会が寒い中、挨拶強化運動を実施しています。寒いですが気持ちよく挨拶を交わしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)〜11月18日(金)の日程

 11月14日(月)〜11月18日(金)の日程を、配付文書の「日程」に掲載しました。こちらをクリックしてもご覧になれます。

サッカー部・試合結果

11月13日(日) 10:45

富山県リーグ2部昇格トーナメント3位決定戦が、オリバースポーツフィールド射水で行われました。
サッカー部は、庄西中と対戦し、2-1で勝利しました。
空回りして攻め込まれることもありましたが、粘り強く戦っていました。

最後まで残った3年生は今日で引退になります。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 富山県中学校錬成大会

剣道部は、砺波市で行われた富山県中学校錬成大会(県選抜大会代替大会)において、男子団体優勝、男子個人戦一位、二位という成績を残すことができました。来年度の全国大会に向けて、気持ちを緩めず、個々の課題を『徹底』し、更なる成長を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部・試合結果

11月12日(土) 12:45

富山県リーグ2部昇格トーナメント準決勝が、オリバースポーツフィールド射水で行われました。
サッカー部は、呉羽中と対戦し、1-2で敗れました。
夏に敗れた相手に互角の戦いを見せてくれ、成長した姿に胸が熱くなりました。

明日の10:45から3位決定戦が同会場で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 休日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒部市の宮野運動公園内にある体育館で練習をしています。先週の北陸大会の講評をいかして、全国大会に向けて練習中です。

部活動停止期間について

11月14日(月)から部活動停止期間となります。(24日(木)まで)11月22日(火)、24日(木)、25日(金)の期末考査に向けて集中して学習する期間となります。学校では10月31日(月)〜11月15日(火)までメディア機器の利用を減らし、学習時間を増やそう週間を企画し、取り組みました。引き続きメディア機器にどっぷりつからず、生活改善に心掛け充実した生活を送れるようにしていきましょう。

富山聴覚総合支援学校との交流会

11月11日(金) 13:00

富山聴覚総合支援学校の生徒さんと一緒に授業や清掃活動を行いました。
お互いに学ぶところが多くあり、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部 校庭の紅葉をスケッチ

 美術部の生徒が真っ赤に染まった紅葉の木々をスケッチしていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 執務始め
1/6 3年登校日(確認テスト6)

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684