最新更新日:2024/06/22
本日:count up116
昨日:95
総数:408498

6年生:「体育 チャレンジ陸上に向けて」:8月30日(火)

 いよいよチャレンジ陸上が近づいてきました。しおりを配って、みんなで本番の流れを確認しました。
 新型コロナウィルス感染症の感染予防対策のため、なかなか合同練習も行えませんでしたが、これからどんどん目標に向かって練習に励みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:「始業式」:8月29日(月)

 いよいよ2学期が始まりました!みんなの元気な姿を見ることができて、うれしかったです。夏休みビンゴでは、いろんな人とジャンケンをして、夏休みの思い出を聞きあったり、笑いあったりと、とても楽しそうな子供たちでした。また、雑巾がけを行い、明日から気持ちよく学習に取り組み、学校生活を過ごせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:2学期スタート!:8月29日(月)

 夏休みが終わり、子どもたちが学校に帰ってきました。子どもたちは夏休みを十分に楽しんだようで、みんな真っ黒に日焼けしていました。今日は、久しぶりに会った友達と楽しく交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:「子どもの村で活動しよう」:8月29日(月)

 9月2日に、子どもの村へ行くに当たり、活動内容を確認したり、係分担を決めたりしました。学年で協力して行う野外活動への期待が膨らんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちのよい学校に!8月29日

 夏休み中に、工事が完了し、2学期から6年生が新しい教室を使い始めました。それに合わせて、仮教室となっていたランチルームを整備し、ランチルームとしてだけでなく、様々な活動に活用できるように整備しました。
 また、各階のトイレや洗面所の清掃や整備、1階廊下のワックス剥離、ワックスがけなどを職員で行い、気持ちのよい学校として、2学期をスタートしました。
 2学期は、みんなで、きれいで気持ちのよい学校をつくっていきます。
 学校改修先行工事は終了しましたが、10月頃から旧新保幼稚園の改修工事が始まる予定です。令和6年2月までの長い期間になります。グラウンドの一部が使えないなど、少し不便なところがあり、地域の方にもご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
 画像は、上:6年2組 中:3Fランチルーム 下:6年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月)第2学期が始まりました。

 学校に子供たちの声が戻ってきました。
 第2学期始業式は、オンラインで行い、新しく新保っ子になった友達もオンラインで紹介しました。
 どのクラスからも子供たちの明るい声が聞こえ、学校は活気にあふれています。
 帰り際には「久しぶりに友達や先生に会えてうれしかった。」「たくさん思い出ができました。」などと話してくれました。
 明日からの学校生活が充実するように職員一同支援していきます。
 2学期もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

富山市内での特定外来生物セアカゴケグモの確認に伴う注意喚起について

 先日、富山市内において、神経毒を有する特定外来生物「セアカゴケグモ」の成虫1匹が確認され、殺虫駆除及び周辺の防除が行われました。
 家庭及び地域の皆様におかれましては、外で活動する際の注意事項として、以下のことを子供たちにご指導くださいますようお願いします。

【注意点】

1 セアカゴケグモ(類似するクモ)を見つけても、素手で捕まえたり、触ったりしない。
2 見つけた場合は、別の個体が周囲に潜んでいたり、卵があったりする可能性があるので、よく確認するなど注意する。
3 発見した場合は、できる限り早く学校及び家の人に連絡する。
以上、よろしくお願いします。

本日8/8(月)プール開放時間の短縮について

 現在プールを開放中ですが、暑さ指数(環境省)が31に迫り、この後も指数が上がることが予想されます。本日のプール開放時間を短縮し11:00までとします。学校に迎えに来ることになっているお子さんは、11:40ごろまで学校(室内)で過ごさせますので迎えに来られた際には、南玄関よりチャイムでお知らせください。

本日8/4(木)プール開放中止のお知らせ

大雨注意報、雷注意報が発令されており、開放時間においても雨天が予想されます。そのため本日8/4(木)の学校プール開放は中止します。急な大雨等に注意するよう子供たちへもお声がけください。

本日8/3(水)プール開放中止のお知らせ

熱中症アラートが発令され、暑さ指数が31(危険)以上になる予報です。熱中症の危険があるため本日8/3(水)の学校プール開放は中止します。ご家庭においても子供たちに適切な水分補給を行うことやエアコンの適切な使用を行うことをお声がけください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328