最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:14
総数:113533
令和6年度 月岡幼稚園親子サークルが5月10日(金)から始まりました。未就園児の皆さん、ぜひ月岡幼稚園親子サークルへ遊びに来てください。申込書は、幼稚園にあります。お待ちしています。

運動会予行練習(全園児)

 9月16日(金)
 秋晴れの暑いくらいの天気になりました。子供たちは朝から元気に登園してきました。開会式、準備体操、応援合戦、かけっことプログラムが進む中、友達に声援を送ったり拍手をしてお互いを褒め合ったりする姿に成長を感じ、嬉しく思いました。本番当日もそれぞれが頑張る姿、そしてみんなで力を合わせてやり遂げようとする姿を見ていただきたいと思います。晴れますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お散歩にいってきました☆(全園児)

9月15日(木)
 今日は昨日よりも少し涼しい気温になり、お散歩日和でした。園周辺をぐるっと散歩して壇の山公園へ向かいました。散歩中、ススキやコスモスを見付けたり、キュウイやゴーヤを作ってる畑を見付けたりしました。壇の山公園には、コオロギやバッタがたくさんおり、虫探しに夢中な子や、遊具で思いっきり遊ぶ子、鬼ごっこをする子等、それぞれに楽しい時間を過ごしました。また、秋の季節のものを探しにお出かけしたいと思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポケモンゲットだぜ!(全園児)

 9月14日(水)
 年中、年少組の親子競技をしました。「お家の人いないけど、どうするのかな」と小さい友達が困っている姿を見て「ばらさんがするよ」と名乗り出てくれました。言うことの利かない大玉に悪戦苦闘しながらも、一緒に大玉を転がして楽しんでいました。決めポーズもペアの2人で決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和5年度月岡幼稚園新入園児募集

令和5年度月岡幼稚園新入園児募集

1 募集対象

 3歳児 平成31年4月2日〜令和 2年4月1日までに生まれた幼児
 
 4歳児 平成30年4月2日〜平成31年4月1日までに生まれた幼児

 5歳児 平成29年4月2日〜平成30年4月1日までに生まれた幼児


<願書配布> 9月15日(木)〜

<願書受付> 10月3日(月)〜


 ☆親子サークルは、毎週金曜日に実施しています。
  親子で園生活を体験しましょう!

みんなで園庭をきれいにしよう(全園児)

 9月12日(月)
 運動会に向けて、園庭を整地するための山砂が運ばれてきました。みんなで草むしりをした後に、バケツや押し車で穴の開いているところや斜めになっているところに砂を運び、平らになるように均しました。「きれいになったね」「かけっこ、速く走れそう」と整地された園庭を見ながら話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加技走をしたよ!

9月8日(木)
 加技走は、子供たちがよく知っているマリオの世界で競技します。「マリオーカートみたい!」と嬉しそうな子供たちでした。テレサをやっつけるのに苦戦していましたが、どの子も一生懸命に玉を投げていました。これからたくさんする中で、どんどん上手になっていくのが楽しみです。何より加技走が楽しかったようで、終わった後に「あ〜たのしかった!」という声がたくさん聞かれました。今後も運動会に向けて、楽しく進めていけるように努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チアダンスたのしいね!

9月8日(木)
 今回も水口先生に来ていただき、チアダンスの練習をしました。いつも優しく楽しく教えてくださるので、子供たちも生き生きした表情で踊っています。今日は運動会前の最後のチアダンスの練習でした。最後に水口先生にたくさん褒められ、子供たちのやる気もさらに高まっています。水口先生、今日までたくさん教えてくださり、ありがとうございました!運動会、元気いっぱいに頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ごっこ(全園児)

9月6日(火)
 台風が近付き、風が強い日になりましたね。今日は赤対白に分かれ、みんなで玉入れや綱引きをしました。初めての綱引きで、綱の持ち方を知らせ、合図で一斉に綱を引っ張りました。力いっぱい引きますが赤組が強く、悔しがる白組の子供たち。最後は子供たち対先生で勝負!みんなで力を合わせると子供たちの力は強く、勝った子供たちは大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語教室(4・5歳児)

9月6日(火)
 今日は、久しぶりの英語教室がありました。ダン先生に会えて、とても嬉しそうな子供たちは、大きな声で英語を話したり、英語の歌を歌ったりしていましたよ。最後は、英語のゲームをして、楽しい時間を過ごしました。ダン先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活・保健指導がありました!(全園児)

9月5日(月)
 2学期がスタートし、生活・保健指導では「早寝・早起き・朝ごはん」の話を聞きました。遅くまで起きているとなかなか起きれませんが、早く起きるとしっかり朝ごはんも食べることができますね!生活のリズムを整え「早寝・早起き・朝ごはん」を身に付けましょう!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月岡幼稚園
〒939-8134
富山県富山市上千俵町508
TEL:076-429-4959
FAX:076-429-4959