最新更新日:2024/06/16
本日:count up95
昨日:147
総数:1233939

スポーツウィーク2日目(6年生)その3

青団の応援タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツウィーク! その3(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そしていよいよ中学年の団体競技、綱引きです。どの団も力の限り、時間いっぱい縄を引っ張りました。腰を落とす、かけ声にあわせる、など、一人一人の思いや意識が合わさり、大きな力となっていました。4年生のパワーが、グラウンドにあふれました。

スポーツウィーク2日目(6年生)その2

赤団の応援タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツウィーク! その2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徒競走の次は、学年リレーでした。体育の時間以外にも、進んで練習を行ってきたバトンパスは、どんどん上手になっていきました。バトンゾーンでは、仲間を信じて前を向いて走り、バトンをしっかりと受け取りました。途中、転んでしまったり、大差をつけられてしまったりしても、どのチームも最後まで諦めずバトンをつなぎ、走りきることができました。

スポーツウィーク2日目(6年生)その1

白団の応援タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツウィーク! その1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、雨で順延になった4年生のスポーツウィークが行われました。1日さらに溜めたパワーを、存分に発揮しました。徒競走では、3位以内に入り、1点でも多く団に貢献しようと、ゴールめがけて力強く走る姿が印象的でした。練習の時よりも順位を上げることができて、喜んでいる姿もあれば、逆に下がってしまい、悔しさをにじませている様子もありました。

綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団ごとに力いっぱい綱を引きました。声を合わせながら引っ張ったり応援したりしました。

学年リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 どのチームも全力で走ることができました。何度もバトンパスの練習をし、その成果も発揮しました。スムーズにバトンパスする子どもも多くいました。これからもバトンパスの練習をしていきたいと思います。

知ったことを知らせよう(3年生)

 国語科で、本で知ったことを、友だちに伝え合いました。
 伝えたことが相手に伝わり、嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャンス!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツウィークが順延されたことで、明日の競技までの時間が増えました。1日延びたことを「チャンス!」と捉え、朝のトレーニングはもちろん、大休憩や昼休憩などの時間も最大限に使って練習し、最後まで明日に向けて準備をしている子どもたちの姿がありました。
 明日は、いよいよ勝負の日。ここまで仲間と積み重ねてきた練習の成果を発揮できるよう頑張りましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 第3学期始業式
その他
1/4 口座振替日

学校より

給食だより

学校だより

学年だより

行事予定・下校時刻

第94回教育研究実践発表会

堀川小学校 いじめ防止基本計画

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

出席停止の連絡票

インフルエンザ関係書類

令和4年度 堀小ふれあいフェスティバル

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912