最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:32
総数:262045
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、選択献立です。

水泳指導教室:7月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月31日(木)と7月1日(金)の2日間にわたって水泳指導教室を開きました。3人のインストラクターの方に来て頂き、両日、2回に分けて講習してもらいました。バタ足の足の使い方、クロールのストロークの仕方など、水に慣れる段階からクロールまで、ポイントを絞って教わりました。

生活科(1年生):7月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科で「もっとくわしくしりたいな」という学習をしています。最近は、職員室に来て「なぜ先生になったのか?」「いつもどんな仕事をしているのか?」など、積極的に教職員にインタビューをしています。

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

理科「物の燃え方と空気」

 今日の理科の学習では、火を使った実験をしました。割り箸をまとめたものと互い違いに組み立てたものに火をつけ、燃え具合を確かめました。空気が入れ替わりやすい互い違いの物の方がよく燃えることに気付きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

6月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

理科「風のはたらき」(3年生):6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、理科で、風の強さによってどのように車の速さや動く距離が変わってくるのか実験しています。サーキュレーターや団扇を使って楽しく実験しています。

今日のMTトレーニング:6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のMTトレーニングは、暑い日でも涼しい部屋の中でできるストレッチやバランスなどの運動を紹介してもらいました。

5、6年生 体育の学習:6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
5、6年生は、1限目のまだ比較的涼しい時間帯での体育です。スポーツテストをした後、5年生は、4人の回し手による「多角形跳び」。6年生は「ダブルダッチ」をして楽しみました。ひょっとしたら、来週の宿泊学習の学校紹介で披露するのかも?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式、書き初め大会
1/11 給食開始、発育測定
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524