最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:112
総数:281658

12月23日(金)田尻池の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白鳥の飛来はなく、静かです。

12月23日(金)2学年

画像1 画像1
 みんなへのメッセージです。

12月23日(金)冬休みの過ごし方について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の後、生徒指導主事と養護教諭から「冬休みの過ごし方」についてのお話がありました。生徒指導主事とは、「3学期の始業式には全員元気に登校すること」を約束しました。また、降雪時の安全、お手伝い、挨拶をがんばろうと呼びかけられました。養護教諭からは、感染予防と運動不足にならないための家の中でできる運動についてのお話がありました。「これまでお手伝いをあまりしていなかったので、進んでお手伝いをしたい」、「どうしても生活リズムが崩れてしまうので、早寝早起きに気をつけたい」など、生活のめあてにつながる感想を高学年の子供たちが発表しました。

12月23日(金)5、6学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期のがんばりを先生と一緒に振り返っています。待っている間は、時間を大切に、学習に取り組んでいます。

12月23日(金)4学年

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生と2学期の活動について、振り返りました。高学年になる日も少しずつ近付いていますね。

12月23日(金) 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪が降り、寒い朝になりました。今日は、視聴覚室で暖かくして2学期の終業式を行いました。校長先生から、2学期に「挑戦」してきたことや、新年を迎えるにあたり「希望」と「感謝」の気持ちを大切にしましょうと、お話がありました。最後に、子供たちの代表が2学期にがんばったことの発表をしました。

12月23日(金)4学年きらめき級

画像1 画像1
画像2 画像2
 今までの努力を大切に、さらにステップアップすることを期待しています。

12月23日(金)4学年かがやき級

画像1 画像1
画像2 画像2
 長い2学期の中で一生懸命に取り組んだことを、先生と一緒に振り返りました。3学期も目当てをもって頑張っていきましょう。

12月23日(金)2学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生から、2学期のがんばりをほめてもらっていました。みんなは友達の作品にメッセージを書いています。

12月23日(金)1学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みの漢字練習について、みんなでやり方を確かめ合っています。先生のお手本のように、上手に書けるとよいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 2023/1/6
1/7 2023/1/7
1/8 2023/1/8
1/9 2023/1/9
1/10 3学期始業式
校内書き初め大会
2023/1/10
1/11 PTA常任委員会
給食開始
委員会活動
2023/1/11
1/12 2023/1/12
下校予定
1/10 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684