最新更新日:2024/06/25
本日:count up60
昨日:243
総数:793681
「たくましく心豊かな子」の育成

スキー学習にむけて 実技研

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実技研 午前の部が終了しました。

スキー学習にむけて実技研

 3学期に4年生、5年生、6年生がスキー学習にいきます。そのために、先生たちが立山山麓スキー場に講師の先生をお招きして研修を行っております。とてもよい天気の中、学級の子供たちの様子を思い浮かべながら研修をしている先生たちの様子です。スキー学習当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 体育では、マット遊びをしています。ポイントをよく聞き、前回りや後ろ回りを楽しんで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 書き初め

 書き初め大会に向けて一生懸命練習をしています。今年2年生が挑戦する文字は「あく手」です。姿勢を正し、気合いを入れ、前回より少しでも上達できるようにと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ダンス・スター☆

 プロダンサーのMARIE先生が来校され、ダンス・スター☆になるための秘訣をたくさん教えていただきました。MARIE先生の「もっとこうしたらかっこいいよ」というアドバイスや「みんな素敵な笑顔!上手!」などの褒め言葉を嬉しそうに聞き、一生懸命踊る子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAフェスティバル パンの販売及び射的

PTA研修部です。
11月26日(土)のPTAフェスティバルではパンの販売を担当しました。揚げパンや黒糖こっぺパン、ジュースを販売しており、当日販売の分を含め大変多くの方が購入されていきました。
また射的コーナーが大盛況のため、パンの販売が落ち着いてから手伝いに行きました。久しぶりに子供達の笑顔をたくさん見ることができて、あらためてこのような活動が再開できるようになったことを嬉しく思います。
PTAフェスティバル開催に協力して下さった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTAフェスティバル

PTA執行部です。
11月26日(土)竣工式典終了後、PTAフェスティバルを開催しました。たくさんの児童、保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
久しぶりにたくさんの子どもたちの楽しそうな姿を見ることができました。

「速星の伝統をつなぐ第一歩」をテーマとして3年ぶりに開催したPTAイベントでしたが、”第一歩”を踏み出せたイベントになったかと思います。

ご参加いただいた皆様には、混雑時お待たせしてしまうこともあり申し訳ございませんでした。
最後に、お手伝いいただいた役員のみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

生活科で秋祭りをしました3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動の様子です。

生活科で秋祭りをしました2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動の様子です。

生活科で秋祭りをしました1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、秋のおもちゃ作りをしています。
今日は、お店やさんとお客さんに分かれて、秋のおもちゃで遊ぶ秋祭りをしました。
友達の作ったおもちゃで遊ぶことを通して、秋に親しむことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/9 (祝)成人の日
1/10 始業式・書き初め大会
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464