最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:82
総数:758524

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなヘアバンドや剣等が増えていきます。作りたいものがどんどん増えていくようです。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが行った先生インタビューの情報交換して、まとめました。

1年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス集会で、どんなゲームをするか真剣に話し合っています。幼稚園でやったことのある、フルーツバスケットやハンカチ落としなどが出ていました。

校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の授業をもとに、事後研修を行いました。よりよい授業を目指し、活発な意見が交わされました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
とやま環境チャレンジ10として、県ととやま環境財団から地球温暖化防止推進員の関谷さんを招いて、環境について学びました。今後も環境について、取り組んでいきます。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
挨拶運動を盛り上げようと、あの伝説のレンジャーが登場しそうです。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よりよい山室小学校を目指して、活動を工夫して取り組んでいます。

5年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の道徳科の授業を参観しました。「主体的・協働的に学ぶ授業」「話す力、伝える力の向上に向けた授業」を目指して、研修を行っています。午後から子供たちの姿を通して、研修します。

6月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、ごはん、かにシューマイ、大根サラダ、サッポロラーメン、野菜ふりかけ です。

大根サラダは青じそドレッシングで味付けました。
サッポロラーメンは、豚肉・たまねぎ・コーン・チンゲンサイ・もやし・ねぎ と具だくさんなスープでおいしくいただきました。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚の誕生について、クロムブックや図書室の資料を活用して、調べ学習を行っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 (祝)成人の日
1/10 3学期始業式