最新更新日:2024/11/11
本日:count up7
昨日:107
総数:523808
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

2年生 走るとドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりにグラウンドで体育をしました。思いっきり体を動かすことができて、充実した表情を見せる子供たちです。
「走る前と走った後を比べると、心臓のドクドクの早さが違うね!」「走るとドキドキ言うよ」と気付きがたくさんでした。

 秋のマラソン大会が楽しみです。

3年生 かっこよく魅せよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4年生は先日、本番と同じ衣装で練習をしました。気持ちが引き締まり、みんな緊張していましたが、歌が始まるとのびのびの歌声を響かせていました。見る方に思いが届くように、先生たちのアドバイスを素直に受け入れながら、毎日毎日少しずつよくなっています!

3年生 学校コンサート その3

 最後は、ピアノを中心に輪になって、音楽に合わせて歩いたり手拍子したりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。子供たちは、たった2つの楽器で、いろいろな曲を演奏できることや、難しい曲を演奏するにはたくさん練習していることなど、プロの演奏の素晴らしさを改めて感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校コンサート その2

 すてきな演奏だけでなく、ヴァイオリンがどんな楽器なのか、分解した模型を使ったり、ヴァイオリンを弾いているつもりになって動いてみたりして、音が出る仕組みを子供たちにとても分かりやすく教えていただきました。弓に馬のしっぽを使っていることや、楽器の中が空っぽなことに子供たちは、とても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校コンサート その1

 今日は学校コンサートが行われ、プロの音楽家をお招きして、ヴァイオリンとピアノによるアンサンブルを聴かせていただきました。どんな演奏なのか、ドキドキしながら待っていた子供たち。いざ演奏が始まると、その美しい音色に引き込まれるように楽しんでいました。子供たちのすぐ近くで演奏をしてくださり、小さい楽器なのにとても大きな音を出せることや弾き方によっていろいろな音色を出せることを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな秋晴れのもと、いもほりをしました。
 時間が経つにつれて、いもほりのコツをつかんだ子供たち。子供同士でアドバイスをして、助け合いながら取り組んでいました。

「りんごいも」「ふとっちょいも」「コロコロ赤ちゃんいも」などと名前をつけるほど、一つ一つのいもを大切にしていました。

2年生 昆虫がかり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昆虫がかりを中心に、カナヘビを飼育しています。
「先生!カナヘビってヘビとつくけれど、ヘビではないんだよ。どうしてかというと・・・」と自主学習で調べたことを詳しく教えてくれました。

「新記録です!今日見つけたカナヘビの大きさは17センチメートルでした!」と笑顔で伝える子供たち。算数科の長さの学習をしっかり活かしています。

 カナヘビとも仲良し!の2年生です。

6年生 体育館練習

 体育館では、より動きを大きく見せようと意識して練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 小道具・大道具

 小道具や大道具も自分たちでアイディアを出し合ってつくっています。これからつくった道具を使い、衣装を着て演技するのも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 幕ごとに練習2

 改善点をチームごとに考え合いながら練習する姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校や学年の予定
1/10 第3学期始業式 書き初め大会
1/11 1・3・5年発育視力測定
給食開始
1/12 2・4・6年発育視力測定
1/13 ベルマーク回収日

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265