最新更新日:2024/06/24
本日:count up24
昨日:167
総数:792887

1年生 ハートフルクリスマス その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後には、サンタさんやトナカイさんからお菓子とバルーンアートのプレゼントもいただき、笑顔いっぱいの時間となりました。

3年生  理科「重さ」の実験

 形を変えると重さは変わるのかどうか、粘土で確かめた後、各グループで、アルミホイルを使って実験をしました。アルミホイルを折り曲げたり、丸めたり、ちぎったり…予想しながら実験を進め、形が変わっても重さは変わらないことを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  初めての理科室

 理科室で理科の授業をするのは初めてだったので、子供たちはワクワクしながら理科室に移動しました。嬉しそうな子供たちの表情を写真に撮り、記念に残しました。
画像1 画像1

4年生  竹組 クリスマスパーティーに向けて

 クリスマスパーティーに向けて休み時間に小道具作りをしています。メッセージカードチームは、図工で学習した飛び出す仕掛けを使って丁寧につくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  体育 走り幅跳び

 自分の記録を伸ばすために、色団の仲間がフォームを見て声をかけたり、クロームブックで自分の跳ぶ様子をチェックしたりして、取り組んでいます。
画像1 画像1

2年生  生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、「作ってあそぼう うごくおもちゃ」という学習をしています。
今日は、これまで、作ったおもちゃを使って、みんなで交流しました。

2年生  生活科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

1年松組  選択献立

画像1 画像1
 今日は楽しみにしていた選択献立でした。みんなで食べる給食はおいしいですね。
 明日はハートフルクリスマスが待っています。

3年生  図工「くぎうちトントン」

 今日は初めて釘打ちをして、コリントゲームを仕上げました。げんのうの使い方に気を付けながら、慎重に楽しく取り組んでいました。仕上がったら、みんなで楽しく遊ぶ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  各国のあいさつ

総合的な学習の一環として、朝の時間に放送で各国の挨拶を紹介しています。
全部で25カ国の挨拶を紹介する予定です。慣れない発音の単語も頑張って伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式
1/12 視力・発育測定(1・2年)
1/13 視力・発育測定(3・6年)

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741