最新更新日:2024/06/27
本日:count up569
昨日:640
総数:504221
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

1月7日(土) 初満月

 今夜は、2023年初満月です。
 1月の満月は「ウルフムーン」と言います。寒さの厳しい冬にお腹を空かせた狼が遠吠えすることに因んでいます。
画像1 画像1

1月7日(土) 七草

 今日は、「七草」の日です。
七草の日に七草を入れた七草粥を食べる風習は、桃の節句(3月3日)や端午の節句(5月5日)等の五節句の一つです。年末年始やお正月を終え、胃や身体をいたわるために七草粥を食べ、今年一年の無病息災を願う行事です。

 ところで、春の七草は何か知っていますか。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ の7つです。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月6日(金) 「学び舎のうた」放送日時について

 本校の校歌がケーブルテレビ富山の「学び舎のうた」という番組で取り上げられ、下記の日時に放送されます。3年生の有志が歌ってくれました。是非ご覧ください。
 
 放送期間 1月7日(金)〜1月20日(金)

 放送時間 コミュニティチャンネル 121ch

      月〜金 11:40〜、19:00〜
      
      土・日 5:40〜、17:40〜、19:00〜 

画像1 画像1

1月6日(金) 部活動の様子 バスケットボール部

バスケットボール部は男女ともにシュート練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(金) 健康おみくじ

保健室前に掲示してある「健康おみくじ」
部活動の前後に運試しをしています。
運もさることながら、毎日の習慣を大切に自分たちの健康を守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金) 部活動の様子 サッカー部

天候がよかったので、サッカー部はグラウンドで思いっきりボールを蹴っています。とても気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(金) 部活動の様子 吹奏楽部

 まずは、音出しからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(金) 部活動の様子 ソフトテニス部、サッカー部

 ソフトテニス部、サッカー部はピロティを利用しています。
今日は、グラウンドも使えそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(金) 部活動の様子 野球部

 今日も、ランニングの後に体力トレーニングに励んでいます。毎日のコツコツした積み重ねが春に芽を出し花を咲かせるのです。
画像1 画像1

1月6日(金) 部活動の様子 ハンドボール部、バレーボール部

 ハンドボール部は、顧問の先生が手本を示しながら、基礎練習を行っています。
 バレーボール部は、昨日講師の先生に指導していただいたことを基に、基礎練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 ☆成人の日
1/10 3学期始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310