八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

1月6日(金) 3年生 確認テスト

 冬休み最終日、3年生はひと足お先にスタートを切り、確認テストに励んでいます。
来る受検に向け、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金) 今日もYMC学習からスタート

 冬休み最後のYMC学習です。部活動前等の時間を利用し、学習に励んでいます。
段々と学習が習慣化されてきました。「続ける力」が付いてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金) 今日は「小寒」

 今日は、朝から太陽が顔を出し、晴れのさわやかな朝です。

今日は、「小寒(しょうかん)」です。
冬至 から数えて15日目頃、冬至 と大寒の中間で、寒さが加わる頃です。いわゆる「寒の入り」のことです。
 「小寒」から2月3日の節分までの30日間を「寒の内」といい、寒風と降雪の時節で、寒さが厳しくなる頃です。これから冬本番を迎えます。立春が「寒の明け」になります。

 これから寒くなる、冬本番が始まります。
 
 今日は立山連峰が一段と美しく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(木) 3年生 明日は確認テストです!

 3年生の皆さん、受検勉強進んでいますか?
明日は確認テストです。学習したことを確かめるチャンスです!
頑張った成果が出るとよいですね。
 明日はお弁当を忘れないように!

 保護者の皆様、お手数ですがお弁当を持たせてください。よろしくお願いします!
画像1 画像1 画像2 画像2

1月5日(木) 部活動の様子 野球部

 室内で筋力トレーニングをした後、今日は、スポーツのニワ(ピロティ)で活動予定です。
画像1 画像1

1月5日(木) 部活動の様子 吹奏楽部

 迫力ある合奏です。
アンサンブルコンテストに向けて、気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(木) 3年生 面接練習

 今日からの面接練習は、選抜資料作成委員会の先生方が面接官です。
生徒は、本番さながらの練習に緊張しています。私立高校推薦入試は、今週末7日(土)を皮切りにスタートします。
 面接というチャンスを掴んだので、次のチャンスへつなげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(木) 部活動の様子 美術部

 それぞれ作品と向き合って、自分のペースで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(木) 部活動の様子 卓球部

 集会室でラリーの練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(木) 部活動の様子 ハンドボール部

 今日も体育館で練習しています。まずは、基礎練習から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 ☆成人の日
1/10 3学期始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310