八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

12月21日(水) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 かき玉汁
4 魚と大豆のネギソースからめ
5 粉ふきいも です。

 「じゃがいも」は、様々な料理に登場しますね。じゃがいもには、健康に欠かせないビタミン・ミネラルはもちろん、お腹をきれいにする食物繊維もたくさん含まれていると言われています。 じゃがいもにはみかんと同程度のビタミンCが含まれ、でんぷんによって保護されているので、煮ても焼いてもあまり減らないと言う特性を持っています。
 なるほど!だから様々な料理に登場するのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 2年生 クリスマスツリー

 2年生の学年室にあるクリスマスツリーが、日増しに賑やかになっています。
デコレーションが増えています。
写真左側が12月上旬のものです。
写真右側が、今日現在のものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日(水) 立山連峰がくっきりはっきり!

 今日は、立山連峰がくっきりはっきり見えます。
雪に覆われて真っ白ですが、青と白のコントラストがとても美しいです。

 写真上が、12月上旬の写真です。
 写真下が、本日の写真です。

 確実に、雪が増えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水) 1年生 保健体育 マット運動

 柔剣道場にマットを敷いて、マット運動の学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 2年生 保健体育 ダンス

 このクラスは、まだどんなダンスにするか相談中です。踊りながら決めている班もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 2年生 社会 ご当地キャラクターカルタ

 各県市町村には、観光産業をPRするためにご当地キャラクターをつくっています。
ご当地キャラクターカルタを楽しく行っています。知らないキャラクターがいっぱいです。

 ちなみに、富山のご当地キャラクター知っていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 1年生 国語 書写

 「世界平和」が教室に満ちあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水) 3年生 国語 書写

 書き初めの練習中です。前の時間に書いたものを超えようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(月) 1年生 社会  国旗カルタ

 今日は、班対抗国旗カルタ大会です。楽しそうにカルタに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 今日は晴れです!

 朝日がまぶしい朝です。
立山連峰が一段とくっきりはっきり見えます。雪もほとんど溶けました。

 今日は晴れの1日となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 ☆成人の日
1/10 3学期始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310