最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:45
総数:262017
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

5・6年生宿泊学習その6

 二日目の午前の活動では、お宝さがしをしました。子供たちは班の仲間と協力して暗号を解きお宝を手に入れていました。活動後には、お宝のアイスキャンディを友達と仲よく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生宿泊学習その5

 二日目の朝は、杉原小学校のみなさんと朝のつどいを行いました。一緒にラジオ体操をしたり学校紹介をしたりしました。水橋東部小学校は、なわとび発表会について紹介し技を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生宿泊学習その4

 待ちに待った食事の時間です。
 食事係の子供たちが手際よく配膳し、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生宿泊学習その3

 1日目の午後は、紙フリスビーをつくりました。
 できあがったフリスビーはとてもよく飛びました。「せーの」で一斉に飛ばしたり、的当てをしたりして盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生宿泊学習その2

 一日目の午前中は、ワイルド遊びをしました。
 班ごとにターザンロープや綱渡り、ブランコをつくって遊びました。
 森の斜面につくった遊具はスリル満点で、子供たちは歓声を上げながら楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生宿泊学習その1

 7月6日(水)7日(木)に富山市こどもの村で宿泊学習を行いました。
 5・6年生全員が協力し、なかよく楽しく活動に取り組みました。
画像1 画像1

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日の給食です。

1年・2年・3年で草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1から3年生の子供たちが、花壇の草むしりをしました。5・6年生は宿泊学習でいませんが、一生懸命働く子供たちでした。おかげで、花壇がすっきりしました。

星にまつわる本 〜図書室〜

画像1 画像1
7月7日は、七夕ですね。
季節の行事も、本を読むきっかけになってくれたらうれしいです。
図書室には、星にまつわる本も、たくさんありますよ。

7月6日 宿泊学習に元気に出発 5・6年生

画像1 画像1
 7月6日に、5・6年生は元気に宿泊学習に出発しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式、書き初め大会
1/11 給食開始、発育測定
1/12 委員会活動
1/13 自動車文庫、スクールカウンセラー来校
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524