最新更新日:2024/06/26
本日:count up118
昨日:140
総数:536498
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

〜今日の給食 11月14日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・ふくらぎの西京焼き
・小松菜のごま和え
・じゃがいものそぼろ煮
・りんご

3年生「総合『五福のすてき!発見隊』秋の呉羽丘陵探検」:11月11日

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「総合『五福のすてき!発見隊』秋の呉羽丘陵探検その1」:11月11日

 秋晴れの空の下、呉羽丘陵探検に行ってきました。秋の虫探しをしたり、落ち葉シャワーをしたりして、秋の呉羽山を存分に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「2回目の町探検に行ったよ」:11月11日(金)

 2回目の町探検に行きました。美容室では、お客様のことを考えてたくさんの工夫をしていることが分かりました。水墨美術館では、綺麗に手入れされた素晴らしい景色を見ることができました。熊野神社では、白鳥神社とのちがいを見つけようとしている子供たちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「生活科のおもちゃ作り」:11月11日(金)

 生活科では、うごくおもちゃを作っています。設計図や説明を見な製作を進めています。できたおもちゃを動かしてみると、「もっと遠くまで飛ばすには、どうしたらいいかな」と、考えている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜今日の給食 11月11日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・里芋コロッケ
・きゅうりとわかめの酢の物
・炒り豆腐

演劇鑑賞会:11月10日(木)

画像1 画像1
 劇団風の子中部さんによる演劇「ユニと瑠璃色の石」を観ました。体育館のフロアを舞台にし、子供達のすぐ目の前で出演者の方が動く様は迫力がありました。どの子供達もお話の世界に入り込み、演劇を楽しんでいました。

五福小学校6年生 B・F・C 少年消防クラブ からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(水)から15日(火)まで、秋の火災予防運動が行われます。
学校では、毎月避難訓練を行っていますが、みなさんの家庭では火災予防をしっかりできていますか?
例えば、コンセントにほこりがたまっていたり、たこ足配線になったりしているところはありませんか?
改めて、みなさんの家庭でも「火の用心」をしていきましょう。
そして、安心して過ごせる五福の町をつくっていきましょう。

〜今日の給食 11月9日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ソフト麺
・牛乳
・肉味噌
・大学芋
・花野菜サラダ
・味付け小魚

5年生 マット運動 :11月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にマット運動を行っています。動画を見て自分のフォームを確認したり、友達とポイントを教え合ったりしながら、一生懸命取り組んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式、書き初め大会 全校11:30下校
1/11 給食開始、身体測定・視力検査(6年・5の2)
1/12 6の1卒業制作(ガラス工房)、身体測定・視力検査(4年・5の1・さくら)
1/13 6の2卒業制作(ガラス工房)、委員会活動、身体測定・視力検査(1年・3の1)
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971