最新更新日:2024/06/26
本日:count up118
昨日:140
総数:536498
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

熱帯魚:12月12日(月)

画像1 画像1
 保健室前にある水槽に、4種類の熱帯魚が仲間入りしました。飼育栽培委員会の子供たちが餌やりなどを担当します。

年末の交通安全県民運動:12月11日(日)〜12月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月11日(日)〜12月20日(火)は「年末の交通安全県民運動」期間です。交差点では車が来ていないか自分の目で安全確認をする、歩道いっぱいに広がって歩かないなど交通マナーを改めて伝え、安全に登下校できるようにしたいと思います。

〜今日の給食 12月12日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・ほたての香味焼き
・はりはり和え
・酢豚

4年生 体育科「ポートボール」:12月9日(金)

画像1 画像1
 体育でポートボールをしました。
 チームでパスやドリブルの練習をした後に、ミニゲームを行いました。
 「前にパス!」
 「ナイスカット!」
 チームで励まし合いながらゴールを目指します。

〜今日の給食 12月9日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・鰆の塩焼き
・茎わかめのきんぴら
・具だくさん汁
・バナナ

2年生「読み聞かせ」:12月8日(木)

 今日は、富山市立図書館の方々が来てくださり、読み聞かせをしてくださいました。「3匹の子ブタ」のお話や言葉遊びの本に、みんな興味津々でした。読書への興味が一層深まったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「保健 体の清潔」:12月5日、6日

 養護教諭の先生に、体を清潔に保つことの大切さついて、教えていただきました。
 魔法の薬をしみこませた脱脂綿で、自分の手をこすってみると・・・。
「手の平や指の間に汚れが多かったよ。」「こんなによごれているなんてびっくりだ。」
 目に見えない汚れがたくさんあることに気づいた子供たちでした。
 これからは、みんなきっと手をきれいに洗うはず・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バスケットボール : 12月7日(水)

写真上:ドリブル練習
写真中:作戦会議
写真下:ゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム:12月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は室内での活動でした。校内には、子供たちの楽しそうな声が響きました。

〜今日の給食 12月7日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ソフト麺
・牛乳
・ソフト麺のミートソースかけ
・蒸しパン
・白菜とりんごのサラダ
・ポケットチーズ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式、書き初め大会 全校11:30下校
1/11 給食開始、身体測定・視力検査(6年・5の2)
1/12 6の1卒業制作(ガラス工房)、身体測定・視力検査(4年・5の1・さくら)
1/13 6の2卒業制作(ガラス工房)、委員会活動、身体測定・視力検査(1年・3の1)
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971