最新更新日:2024/11/15 | |
本日:54
昨日:658 総数:772287 |
5月24日(火)運動会の振り返り 3年生5月24日(火) 墨と水で表そう 6年生5月24日(火)正直な心 3年生5月24日(火)もっと知りたい、友だちのこと5月24日(火) 宿泊学習について 4年生今回は、活動班と宿泊班を発表し、活動班の役割決めをしました。 活動の様子を見ていて、宿泊学習を楽しみにしていることがよく伝わってきました! また、宿泊学習に行くまでに、「学校での生活もきちんとしよう」という話をしました。 宿泊学習では、話を聞くときはしっかり聞く、時間を見て行動する、片付けをしっかりするなど、学校生活と同じようにやらなくてはならないことがたくさんあります。宿泊学習に向けて、まずは「学校生活から」です。そしてぜひ、宿泊学習が終わった後も続けてほしいと思います。 5月24日(火) 交通安全教室 4年生主に自転車の乗り方について教えていただきました。 子供たちに「自転車によく乗りますか?」と質問すると、「あまり乗らない」と返事が返ってきました。自転車に乗る機会が少ない分、一回一回十分に気を付けてほしいと思います。 5月24日(火) 【国語科】カンジーはかせの都道府県の旅 4年生各都道府県の有名な場所や、特産物等を紹介する文章を作るという学習です。 これまで、クロムブックで各都道府県について調べてきました。 その調べたことをもとに、今回は都道府県をしっかり漢字で書いて、紹介文を作りました。 5月24日(火)交通安全教室 3年生5月24日(火) 3〜6年生交通安全教室
今回の3〜6年生交通安全教室では、安全な自転車の乗り方について知り、正しく実践していく力を身に付けることを目的として行いました。
富山西警察署の方からは、自転車の点検の仕方や正しい自転車の乗り方、ルールについて説明していただきました。たくさん教えていただいた中でも、自転車を点検するポイントとして、ブレーキ・タイヤ・ハンドル・車体・ベル・ライトの頭文字をとった「ブタハシャべルラ」という合言葉が印象に残ったようです。また、自転車事故の被害者だけでなく、加害者にもなりうる可能性があること、そして、そういう場合は、その場から立ち去らずに保護者の方や警察の方に連絡し、誠実に対応することの大切さを学びました。 後半は、日ごろから子供たちの安全を見守ってくださっている地域の方からもお話を聞きました。 その後、各教室に戻って振り返りを行いましたが、今日は、その振り返りカードを各家庭に持ち帰り、家の人と一緒に自転車に乗るときのルールを話し合ってくることになっています。どうぞ、よろしくお願いします。 5月24日(火) あさがおの観察 1年生
あさがおの芽を観察しました。色や形をよく見てプリントに絵を描きました。「ちょうちょうみたいな形をしているね」「ハートが2つ並んでいるみたいだよ」と、葉の形をいろいろな物に例えていました。これからあさがおがどのように大きくなっていくか、楽しみにしている子供たちです。
|
|