最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:116
総数:281164

1月10日(火)1年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、初めての書き初め大会です。冬休みに練習したことを思い出しながら、真剣に書いていました。終わった後は「上手にかけてよかった」「さいごまでゆっくり書いたよ」ととても満足そうでした。

1月10日(火)大型年賀状をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エスポワール小杉の方々から大型年賀状をいただきました。すてきな年賀状に1年生も大喜びです。

1月10日(火)白鳥の飛来数

画像1 画像1
 今年に入ってからも、愛護会の方が毎日の飛来数をしっかり記録してくださっています。ありがとうございます。

1月10日(火)登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ始まりました!久しぶりに会った子供たちと元気に挨拶を交わしました。新年の誓いを感じ、うれしかったです。

1月10日(火)黒板アート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちへの元気、勇気につながることを願っています。

1月10日(火)黒板アート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式を前に、担任が子供たちにメッセージを送っています。

1月10日(火)朝の田尻池2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 茂みの方から白鳥たちが1列になって、出てきました。飛び立つのかと待っていましたが、飛び立ちません。風が吹くと飛び立ちやすいと聞きましたが、どうも風は吹いていません。

1月10日(火)朝の田尻池1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前7時10分には、池多白鳥愛護会のF様が、白鳥の飛来数を確認していらっしゃいました。朝早くから感謝いたします。
 白鳥たちは、あちらこちらで元気に羽を広げていました。

1月10日(火)5,6年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初め大会が始まりました。ぴんと張り詰めた緊張した雰囲気の中で、どの子も皆集中して筆を走らせていました。冬休みに練習した成果を発揮できるように、各自の目当てを意識しながら、一画一画丁寧に書き進める子供たちでした。

11月10日(火)4年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の書き初めでは、「春の立山」と書きました。2学期に練習していたときよりも、どの子ものびのびと堂々と書いていました。きっと、冬休みにたくさん練習をしたのでしょう。集中している姿が、とてもりりしかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式
校内書き初め大会
2023/1/10
1/11 PTA常任委員会
給食開始
委員会活動
2023/1/11
1/12 2023/1/12
1/13 交流学習実行委員会
避難訓練
2023/1/13
1/14 2023/1/14
1/15 2023/1/15
1/16 家庭学習週間(〜20日)
2023/1/16
下校予定
1/10 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684