最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:38
総数:281833

10月21日(金)学習発表会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日はいよいよ学習発表会。今まで練習をたくさん重ねてきました。お家の方や地域の方をお招きする準備をしました。

10月21日(金)6年生 池多りんご広め隊

 池多りんごを広める活動の一つとして、6年生が「りんごお面」を作りました。率先して活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(金)学習発表会のスローガン

画像1 画像1
 後は本番を待つばかりとなりました。子供たちの一人一人の工夫や頑張り、心を合わせた発表を楽しみに、どうぞご来校ください。

10月21日(金)4年 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の練習に臨んだ後、集まって一言ずつ今の自分の思いを出し合いました。「練習を振り返ると、楽しかった!」「○○を頑張ってきたら、できた!」等と自信をもって語る子供たち。とても素敵な時間となりました。

10月21日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、ししゃもの唐揚げ、磯和え、さつま汁、牛乳でした。それぞれに歯ごたえがあり、よく噛むとおいしさが広がります。

10月21日(金)池多りんご広め隊の活動紹介に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 池多りんごの魅力が伝わるように頑張っています。こちらもどうぞご覧ください。

10月21日(金)池多りんご広め隊の活動紹介に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広め隊の活動について来校される方々に広く知っていただこうと、子供たちは準備を進めています。やりがいを感じながら活動する様子が伝わってきました。

10月21日(金)学習発表会前日準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様をお迎えする準備が整いました。

10月21日(金)学習発表会前日準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生以上の子供たちも進んで働いています。とても頼もしい姿を発揮していました。

10月21日(金)学習発表会前日準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童みんなで会場やその周辺を整えました。1、2年生も張り切って自分の役割を果たしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式
校内書き初め大会
2023/1/10
1/11 PTA常任委員会
給食開始
委員会活動
2023/1/11
1/12 2023/1/12
1/13 交流学習実行委員会
避難訓練
2023/1/13
1/14 2023/1/14
1/15 2023/1/15
1/16 家庭学習週間(〜20日)
2023/1/16
下校予定
1/10 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684