最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:184
総数:306037
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

1月10日(火) 3学期最初の学級活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生教室では、卒業式に向けての話がスタートしました。

1月10日(火) 3学期最初の学級活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生教室では、学期初めのクラス写真を撮影中でした。

1月10日(火) 3学期最初の学級活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生教室でも、3学期の目標をプリントに書き込んでいました。

1月10日(火) 3学期最初の学級活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生教室では、3学期にがんばりたいことをプリントに書いているところでした。

1月10日(火) 3学期最初の学級活動(ひまわり級)

画像1 画像1
 ひまわり級では、冬休みの宿題の確認をしているところでした。

1月10日(火) 3学期最初の学級活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室では、3学期にがんばることをプリントの書いていました。

1月10日(火) 3学期最初の学級活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、連絡帳を書いているところでした。担任の先生が書く様子をモニターで見て、自分の連絡帳を書きます。できた人から手を挙げ、先生の点検を受けOKだったらかわいいハンコを押してもらいます。
 その後は、絵馬の形が描かれたプリントに、今年がんばることを書いていました。

1月10日(火) 書初大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、毛筆で「強い信念」という字を書きました。

1月10日(火) 書初大会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は教室を離れ「みんなの広場」を使って、毛筆で「雪の大地」という字を書きました。

1月10日(火) 書初大会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、毛筆で「春の立山」という字を書きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 学期始業式
1/11 委員会
1/16 お話会(上)
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021