10月7日(金) 避難訓練を実施しました 〜その2〜
前の記事の続きです。
今回は放送で、みんなの広場へ避難するよう指示を出しました。そこでは人員点呼を行い、不明者がいないかを確認しました。また、今日は6年生担任から話を聞きましたが、その中で大切だったことは、「しゃべらない」という基本的なルールはあるものの、「必要なおしゃべり」もあるんだということでした。
【職員室から】 2022-10-07 15:20 up!
10月7日(金) 避難訓練を実施しました
本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。これまでに避難訓練を何度も実施してきましたが、今回はそれらの応用的要素を少し取り入れました。それは子供たち自身が「判断」をする部分です。今日は清掃中の避難だったので、班によっては近くに大人がいません。子供たちだけで放送をよく聞き、上級生のリーダーシップが問われる訓練になりました。
【職員室から】 2022-10-07 14:36 up!
10月7日(金) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、焼きギョウザ、ナムル、エビと豆腐のうま煮 でした。このメニューには、カレーライスやビビンバ程の華やかさや話題性はありませんが、密かに人気のあるメニューであることは間違いありません。今日も安定のおいしさでした。
【職員室から】 2022-10-07 14:01 up!
10月7日(金) 今日の授業風景(5年生)
5年生では3時間目に2名のゲストティーチャーをお招きし、先日終えることができなかったインタビューの続きを行いました。
【5年生】 2022-10-07 13:57 up!
10月7日(金) 今日の授業風景(3年生)
2時間目の3年生は、みんなの広場で音楽の授業を受けました。
授業の内容からはそれますが、最近の3年生は姿勢が良くなってきました。これは校外学習に向け、上滝っ子として恥ずかしくない行動を取ろうと思っているからです。スーパーマーケットに行ってひどい態度で行動していたら、「上滝小の子供はこうなんだ」と判断されてしまいます。そうならないように、一人一人が学校の代表になったつもりで良い姿勢になってきたという経緯です。
【3年生】 2022-10-07 13:00 up!
10月7日(金) 今日の授業風景(4年生)
2時間目の4年生は算数の授業でした。今日も「概数」の学習で、与えられた数を「万の位」で四捨五入して表すことに取り組んでいました。
【4年生】 2022-10-07 12:14 up!
10月7日(金) 今日の授業風景(6年生)
6年生の2時間目は理科の授業でした。崖に見られる地層についての学習ですが、何だか「ブラタモリ」を見ているように感じました。
【6年生】 2022-10-07 12:11 up!
10月7日(金) ジャンプ力、アップ!(2年生)
今日も2年生はペットボトルに向け、大きくジャンプしています。楽しみながら「跳」の力をつけてくれれば「願ったり叶ったり」です。
【2年生】 2022-10-07 12:07 up!
10月7日(金) 今日の授業風景(5年生)
2時間目の5年生はテスト中でした。取り組んでいたのは国語のカラーテストで、「たずねびと」が内容でした。しっかり解けたかな。
【5年生】 2022-10-07 11:38 up!
10月7日(金) 観察実験アシスタントの先生が教室に(1年生)
休み時間に、観察実験アシスタントの先生が教室に来ました。初めて見る顔なので、最初は人見知りしているような様子でしたが、少しのやり取りの後、これまた少しずつ打ち解けていきました。
【1年生】 2022-10-07 11:31 up!