最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:130
総数:794221
「たくましく心豊かな子」の育成

休憩ポイントに来ました

 休憩ポイントに来ました。行動食を食べて、パワー回復です!
画像1 画像1
画像2 画像2

出発します

 保護者ボランティアの方、後発隊の先生方、坪坂先生と合流し、登山を開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 宿泊学習2日目です!

画像1 画像1
6年生 宿泊学習2日目が始まっています。
立山は快晴!
弥陀ヶ原から日本海、能登半島まで見えています!
6年生はみんな元気に朝食を食べています。
立山登山  頑張ります!

夕食の様子です

 カレーライスにからあげ、ハンバーグ...子供達が大好きなメニューの夜ご飯を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長会議の様子です

 班長、副班長が集まり、会議を行いました。今日の振り返りと明日の予定や動きの確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷房? いいえ暖房です!

画像1 画像1
立山荘の室温は17.5度。エアコンは、暖房です。

少し早いですが、立山荘に到着しました!

画像1 画像1
雨のため、散策を室堂周辺だけにして、立山荘に入りました。今から、はやめの入浴です。みんな無事です。少しずつ、空気の薄い環境に慣れています。今日の室堂の人出は少なめでした。
濡れた登山靴に丸めた新聞紙を入れて乾かしています。昔は当たり前の生活の知恵も、山に来て思い出したり、子どもたちに伝えたりしています。

室堂散策を開始しました

 あいにくの雨ですが、室堂散策を開始しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

昼食の様子です

 立山荘に到着しました。
おうちの方の愛情がこもったお弁当をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルデラ砂防博物館を見学しています

 カルデラ砂防博物館の見学の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/10 始業式・書き初め大会
1/16 委員会活動
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464